江東区の不用品回収について、料金相場を表にまとめました。
就職や転勤、進学などで引っ越しをする時、ごみ屋敷化した家の掃除、高齢になった親の家の片づけ、遺品整理など、手元に不用品が多くあるけどどうすればいいの?とお悩みの方もいるでしょう。
他の地域と同様、不用品は江東区の自治体サービスに依頼して処分することができます。ただし全て有料であり、事前予約も必要です。
また、どんなものでも回収可能というわけではありません。例えば家電リサイクル法の対象となるブラウン管・液晶・プラズマテレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機といった家電やパソコンは対象とはなりません。
一方で不用品回収業者に依頼する場合は、ほぼ全ての品目が回収可能であり、家から運び出す作業からサポートしてくれるというメリットがあります。ただし回収業者は数多くあり、中には違法な手段で不用品を処分し、後から高額な費用を請求するような悪徳業者も後を絶えません。口コミ評価の高い優良な業者の場合、費用はどのくらいになるのでしょうか。
そこで、本記事では江東区の不良品回収について、料金相場や安い回収業者の選び方を紹介いたします。
記事の目次
江東区の不用品回収の料金相場
江東区で後悔しない不用品処分を行うには、料金が適正な回収業者を利用することをおすすめします。そこでここでは、料金に定評のある業者が、料金決定のために参考にしている重量、トラック積み放題など、取引形態ごとの料金相場をご紹介します。
回収重量による料金相場の違い
重量による相場は、以下の通りです。業者によって重量分類はまちまちです。ほとんどの回収業者では、3キロ以下の重量から5段階~7段階ほどに分類して、料金を設定していることが多いです。
重量に該当する主な品目も紹介していますので、参考になさってください。
重量 | 3キロ以下 | 5キロ以下 | 10キロ以下 | 15キロ以下 | 20キロ以下 | 30キロ以下 | 40キロ以下 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 500円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,000円 | 3,000円 | 4,000円 | 5,000円 |
品目 | 傘立て、給油ポット、炊飯器、アイロン、ベビーカーなど | 掃除機、照明器具、電子レンジ、PC用モニター、プリンター、など | キッチンラック、家庭用食洗器、ホットカーペット、スノーボード、など | ベビーベッド、本棚、照明器具、電気こたつ、ウッドカーペットなど | 自転車、折り畳みベッド、洗濯機、車椅子、など | 食器棚、書棚、大型テーブル、タンス 、冷蔵庫など | ソファ、マッサージ機、ベッド本体など |
トラック積み放題による回収料金相場の違い
単品での回収をしている業者もありますが、大量の不用品が出る場合、トラックによる詰め放題プランがお得です。基本的にはトラック1台ごとに回収料金を設定しているケースが多く、トラックの積載量によって値段が変わってきます。
軽トラック積み放題 | 10,000円~40,000円 |
---|---|
1.5トントラック積み放題 | 40,000円~80,000円 |
それ以上の場合 | 40,000円~ |
積み放題プランは、特定の回収品目のみを対象としているサービスもあれば、品目を問わず回収するサービスもあります。記載の料金相場に大きな差があるのはそのためです。例えば、金属ごみのみ、家電のみといった品目が限定されていれば、料金は安価になります。
引っ越しの際にでたテレビなどの家電はもちろん、ベッドやカーテン、テーブルなども一度に処分したいという場合には、金額が高額でもワンストップで回収できる品目無制限の回収業者を選ぶことをおすすめします。
また、作業スタッフの人数や階段での運び出しの有無、設置物の取り外しの有無により料金が変わる場合もあります。基本料金に含ませている業者もいれば、作業が必要になる場合には、オプション料金を請求する業者もいますので、見積もり時に事前確認をすることをおすすめします。
部屋面積(間取り)による回収料金相場の違い
引っ越し前後に不用品をまとめて処分する場合、家の間取りや部屋面積で見積もりを出す業者も存在します。こちらも価格帯に幅がありますが、一般的な居住環境から、ごみ屋敷のような極めて処分する品目が多い場合まで含まれています。
したがって、あくまで目安ではありますが、間取りごとの料金相場を表にしましたので、参考になさってください。
1ルーム | 30,000円~40,000円 |
---|---|
1K~1DK | 40,000円~80,000円 |
2K~2DK | 80,000円~140,000円 |
2LDK~3LDK | 150,000円~ |
3LDK~4LDK | 200,000円~ |
不用品回収業者をお得に選ぶポイント
料金相場よりも低い価格で利用できるからといって、利用を決めるとオプション料金を請求されたり、不用品がすべて処分できず、別の業者に再依頼をするという手間が生まれます。結果として利用者が満足できる処分をするには、業者選びが重要です。
ここではお得に利用するための不用品回収業者選びのポイントをご紹介しますので、参考になさってください。
まずはかかる費用の確認から
まずは、各社のホームページを見てサービス内容を確認します。ただし、ホームページには記載されていないサービスを提供している業者も存在します。
このため、ホームページ上の料金表と料金相場を比較して、単純に利用するのではなく、複数業者に見積りを出してもらった上で、比較することをおすすめします。優良な業者の多くは、無料見積りを実施していますので、比較作業にコストの心配はいりません。
リサイクル料金、深夜早朝料金、階段割り増し料金、スタッフ追加料金、取り外し料金、出張費、車両費などといった各種オプションがあるけれど、それらがホームページに記載されていないといった場合もあります。
買取対応行っていたり、解体・分別・即決をすると割引が適用になるサービスもあります。また、自分で不用品を持ち込むことにより、割引を適用してくれる業者もいますので、納得できる料金とサービスを提示してくれた業者を選ぶことをおすすめします。
居住環境を確認しよう
不用品回収品目以外に、搬出する際に持運びができるかどうか、搬出が容易かどうかなども料金査定に考慮される場合があります。マンションの場合、戸建て・一軒家の場合について一例を挙げますので参考にしてください。
- 搬出は何階からか
- 搬出に使用可能なエレベーターはあるか
- 養生が必要か(管理が厳しいタワーマンションなどは、搬出作業に養生が義務付けられる場合があります)
- 建物の前にトラックが駐車できるスペースがあるか
- 搬出は何階からか(3階建てや屋根裏、ロフトから搬出が必要な場合は要確認)
- 養生が必要か
- 建物の前にトラックが駐車できるスペースがあるか
居住環境が厳しいからといって、正確な情報を業者に伝えておかないと、作業当日になり料金が変わる場合があります。写真を撮影して見積り時に確認するなど、料金トラブルを避けるためには、利用者の方も偽りのない居住環境を回収業者にお伝えください。
自分の条件に合った業者を選択しよう
仕事などで平日になかなか時間の取れないという方もいらっしゃいます。利用時間に制限のある方は、土日や祝日に依頼しても割り増し料金のかからない業者を選ぶことが望ましいです。
また、男性スタッフに部屋に部屋に入ってもらうのに抵抗がある女性の方は、女性スタッフ対応可となっている業者を選ぶことをおすすめします。
利用者にとって、回収料金は大きな比較項目ですが、ご自身が不用品処分サービスで何を重要視しているかです。利用者の要望や環境、そのときの状態によっても最適な業者は変わってきますので、ご自身の目的に見合った業者を選ぶことが大切です。
作業の丁寧さや接客態度を確認
不用品回収業者が大切な家財道具や家の床、壁に傷をつけたという事例があります。また、スタッフの対応が悪く不快な思いをされたという方もいます。申込時や見積もり確認時など、回収業者と直接話をする機会がありますので、その際にはスタッフの対応・言葉遣いが丁寧な業者を選ぶことをおすすめします。
また、不用品回収業者との料金トラブルもしばしば発生しています。見積もり時には提示されていない不当な金額を要求してきた場合には、断固として支払いを拒否し、警察や消費者センターに相談するようにしてください。
江東区でおすすめの不用品回収業者
江東区を対応エリアにしている不用品回収業者の料金相場をご紹介しました。業者によって料金の設定基準は独自性があり、サービスの内容も違いますので、単純な料金比較では判断が難しいものです。
利用者の方が不用品回収サービスに何を一番重要視するのかを業者選びのポイントにすることをおすすめします。
エコスマイルは、24時間年中無休で営業致しております。少量の不用品処分から一軒丸ごと回収まで幅広い不用品回収にご利用いただけます。また、2回目以降の依頼は、通常料金から20%を割引いた価格を提案させていただきます。
江東区で不用品の処分にお困りの際には、お気軽にご相談くださいませ。