不用品を処分したい。そんな時に気になるのが、北区の不用品回収の相場はいくらぐらいなのか、と言う事です。
いらないもの、使わないものを整理したいという場面は数多くあります。転勤、転職、引っ越し、実家の後片付けなどのような大がかりなものから、部屋の模様替えで気分に合わない家具を一点だけ処分したい、という気軽なものまであります。また、昨今は断捨離がブームになって久しくなり、不用品をため込むよりは処分してしまった方が「気分も運も向上する」という考え方が浸透してきました。
お住まいの自治体で指定された処理方法に従って処分する方法もありますが、北区の場合、様々な手続きが必要になります。申し込みをしてゴミ処理券を購入しなければなりません。決まった曜日に指定の場所まで運び、不用品には名前を書かなければいけないケースもあります。また、家電リサイクル法の対象となるブラウン管・液晶・プラズマテレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機といった家電やパソコンは、持ち込むことができません。
自治体で処理をするのは手続きがとても面倒・・・そんな時に思い浮かぶのは、不用品回収業者に依頼することです。しかし、回収にどれくらいお金がかかるのか相場を知らないので、高額な料金を請求されたらどうしようと不安に思う方も多いと思います。
今回はそんな方のために、北区の不良品回収の料金相場や安い回収業者の選び方を解説します。
記事の目次
北区の不用品回収の料金相場
北区にお住まいの方が利用できる不用品回収業者は、数多くあります。一般的な相場を知っておくことで、業者選びに迷わなくなります。ここでは、重量、品目、トラック積み放題など、取引形態ごとの相場をご紹介します。
回収重量による料金相場の違い
重量による相場は、以下の通りです。
重量 | 2キロ以下 | 5キロ以下 | 10キロ以下 | 15キロ以下 | 20キロ以下 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 500円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,000円 | 3,000円 |
品目 | 小型炊飯器、ドライヤー、衣装ケース、トースターなど | こたつ、炊飯器、体重計、オフィスチェア、加湿器など | テーブル、乾燥機、ガス代、掃除機など | パソコン、自転車、テレビ、本棚など | 洗濯機、木製タンスなど |
回収品目による料金相場の違い
品目ごとの相場は下記のとおりです。
品目 | 回収料金 |
テレビ | 2,000円~7,000円 |
---|---|
パソコン | 2,000円~4,000円 |
プリンター | 1,000円~5,000円 |
冷蔵庫 | 3,500円~8,000円 |
洗濯機 | 2,000円~3,000円 |
本棚 | 2,000円~4,000円 |
エアコン | 2,000円~3,000円 |
業者によっては一部買取対応をしてくれるところもあるので、事前に確認しておくとよいでしょう。
トラック積み放題による回収料金相場の違い
トラック1台ごとに、回収料金を設定しているケースもあります。トラックの積載量により、値段が変わってきます。
軽トラック積み放題 | 10,000円~30,000円 |
---|---|
1.5トントラック積み放題 | 30,000円~50,000円 |
2トントラック積み放題 | 75,000円~90,000円 |
また、何人の作業員で作業を行うかにより、追加料金を請求する業者もいます。追加料金については、見積もり時にしっかりと確認しておくのがよいでしょう。見積もり後に追加料金が発生しない業者が安心です。
部屋面積(間取り)による回収料金相場の違い
家の中にあるすべての物品や、特定の部屋にあるすべての不用品など、まとめて処分したい場合があります。その時は、間取りや部屋の面積で見積もりを出すケースがあります。事前に業者へ確認しましょう。
1ルーム | 30,000円~90,000円 |
---|---|
1K~1DK | 50,000円~120,000円 |
2K~2DK | 75,000円~150,000円 |
3DK~3LDK | 100,000円~300,000円 |
不用品回収業者をお得に選ぶポイント
不用品回収業者を選ぶときのポイントをご紹介します。自分に合った業者を選んで、お得に不用品を処分しましょう。
まずはかかる費用の確認から
まずは、各社のホームページを確認します。見積もりは無料としている業者も多いので、いくつか相見積もりをとってみましょう。
リサイクル料金、深夜早朝料金、階段割り増し料金、スタッフ追加料金、出張費、車両費などを無料にしている業者もあります。
買取対応を行っていたり、解体・分別・即決をすると割引になる場合もあります。
いくつかの業者の見積もりを比較して、納得できる料金やサービスを提示している業者を選びましょう。
居住環境を確認しよう
不用品回収品目以外に、搬出する際に持運びができるかどうか、搬出が容易かどうかなども料金設定に考慮される場合があります。マンションの場合、戸建て・一軒家の場合について一例を挙げますので参考にしてください。
- 搬出は何階からか
- 搬出可能なエレベーターはあるか
- 養生が必要か(管理が厳しいタワーマンションなどは養生が義務付けられる場合がある)
- 建物の前にトラックが駐車できるか
- 搬出は何階からか(3階建てや屋根裏、ロフトから搬出が必要な場合は要確認)
- 養生が必要か
- 建物の前にトラックが駐車できるか
自分の条件に合った業者を選択しよう
平日に仕事をしている方なら、土日に依頼しても割り増し料金のかからない業者に依頼するのが便利です。
また、女性の方で男性スタッフに部屋に部屋に入ってもらうのに抵抗がある場合は、女性スタッフが対応してくれる業者を選ぶのがよいでしょう。
値段は安いに越したことはありません。しかし人によって条件が違ってきますので、自分が必要としているサービスを提供してくれる業者を見極めることが大切です。
作業の丁寧さや接客態度を確認
不用品回収業者とのトラブルで多いのが、家の床や壁に傷をつけられたというケースです。事前の電話打ち合わせや作業前に見積もりで来訪があったときなどに、モノの扱い方が丁寧か、言葉遣いに問題はないかなどを確認しましょう。
また、不用品回収業者との料金トラブルもしばしば発生しています。見積もり額以外で不当な請求をされた場合は、断固として支払いを拒否し警察や消費者センターに相談しましょう。
北区でおすすめの不用品回収業者
北区でおすすめの不用品回収業者は「エコスマイル」です。
エコスマイルは、24時間年中無休で営業しています。少量の不用品処分から一軒丸ごと回収まで幅広く対応可能です。
リピーターを歓迎しており、2回目以降の依頼は、料金から15%を割引してくれます。見積もり後の追加料金ももちろんありません。
トラック積み放題がWEBからの申し込み限定で「2,000円OFF」格安料金でご利用いただけます。大量の粗大ごみであっても手間がかかりません。
不用品回収業者の利用を考えている方は、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。