今回は、小金井市の粗大ゴミの出し方や収集・持ち込み方法、無料回収の条件などをご紹介します。
小金井市は、大学研究施設や公園が多く緑の多い住宅都市であり、行政ではゴミの減量化やリユースへの取り組みも積極的です。処分方法に、悩んでしまう方も少なくないでしょう。
小金井市で、大掃除や引っ越し、ゴミ屋敷の片付けなどで粗大ゴミが出される機会も非常に多いです。その際には、リサイクル回収や市の粗大ゴミ回収、民間の不用品回収業者を活用する方法があります。
不用品の種類や量に合わせ、相応しい回収方法を選んでみましょう。ぜひ、ご活用ください。
小金井市では粗大ごみを無料回収できる?
小金井市では、粗大ゴミを含めた家庭ごみ(燃やすごみ、燃やさないごみ、資源ごみなど)の回収は全て有料です。
ただし、災害などの特別な事態の場合には粗大ゴミの手数料が減免される制度があります。
これからご紹介する小金井市で独自の無料回収を行っているもの以外は、基本的に粗大ゴミ回収は有料と覚えておきましょう。
すぐにでも粗大ゴミ回収対象品目を知りたい方は、次の章へ進んでください。
災害等による廃棄物処理手数料の減免制度
小金井市では、火災、風水害、地震等の災害に罹災したことで発生した家庭ごみ(燃やすごみ、燃やさないごみ、資源ごみ、粗大ゴミなど)がある世帯に対して、所定の手続きを踏むことによって廃棄物処理手数料が減免される制度が設けられています。
ただし、減免の判断に関しては、り災者立会いのもと現地を確認が必要です。
廃棄物処理手数料の減免の手順
- 必要書類を揃え、ごみ対策課の窓口へ提出する
- 申請後、現場確認が行われ処理方法について相談を行う
- 現地確認後、収集日時が決定され収集が行われる
必要書類 | ・り災証明書 ・廃棄物処理手数料(減額・免除)申請書 ・印鑑 |
問合わせ先 | ごみ対策課清掃係 TEL:0570-00-5371または042-387-9835(無料通話) FAX:042-383-6577 メールアドレス:s040299(at)koganei-shi.jp |
注意事項 | ・ごみは収集できる場所まで排出する必要があります。 ・分別は自分で行う必要があります。 ・建築廃材(畳、壁材、ブロック等)、破砕不適物、危険物等は収集出来ません。 |
使用済小型家電・パソコンの無料回収
小金井市では、リネットジャパンリサイクル株式会社と提携しています。小型家電やパソコンに含まれているレアメタルのリサイクル目的のためです。
そのため、使用済小型家電・パソコンの無料宅配便回収の利用を推奨しています。
小型家電やパソコン関連は、粗大ゴミの回収対象と考えがち。それぞれ正しいリサイクル法に基づいた回収を考えましょう。
使用済小型家電・パソコン無料回収の手順
- リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページから申し込む
- 段ボール箱が送付されるので、回収物を入れる
- 後日指定した日時に、宅配業者が回収を行う
回収品目 | ・パソコン ・携帯電話 ・ビデオデッキ ・オーディオ機器 ・キッチン家電 ・生活家電 等約400品目 |
回収費用 | パソコン本体またはタブレットを含む場合は、箱に入るだけ無料 それ以外は、1箱1,500円 ※段ボール入れられる大きさは、3辺合計140㎝以内、重さ20kg以下 |
問合わせ先 | ごみ対策課清掃係 TEL:0570-00-5371または042-387-9835(無料通話) FAX:042-383-6577 メールアドレス:s040299(at)koganei-shi.jp |
注意事項 | TV、冷蔵庫、洗濯機・乾燥機、エアコンなどの家電4品目は対象外 |
くつ・かばん類の無料回収
小金井市では、不要になったくつ・かばん類を国内外でリユースするために無料で回収をしています。
回収場所 | 中間処理場 資材置場(小金井市貫井北町1丁目8番25号) |
回収日時 | 毎月第2火曜日 午後3時~午後4時(祝日は除く) |
問い合わせ先 | TEL:0570-00-5371または042-387-9835(無料通話) FAX:042-383-6577 メールアドレス:s040299(at)koganei-shi.jp |
ただし、かばん類にスーツケースやキャリーケースは含まれません。(粗大ゴミ回収で受付可)
リュックサックやショルダーバックなど車輪のついていないもののみ回収可能です。
生ごみの無料回収
小金井市では、指定小中学校で毎週土曜日に生ごみ処理機に生ごみ投入をして処分ができます。とても珍しい回収ですね。
学校に設置された生ゴミ処理機に投入することでリサイクルを行うようになっており、希望すれば食品リサイクル堆肥を無料で配布(1回20kgまで)してもらうことも可能。
また、持ち込む場所によっては、食用廃油の回収にも対応しています。
指定された小中学校や時間帯、食用廃油の回収の有無を確認の上持参しましょう。
小金井市で回収できる粗大ゴミ
小金井市で回収対象となっている粗大ゴミは、以下の通りです。粗大ゴミとして不用品を出す際には、対象品目かどうかをまず確認しましょう。
回収できる粗大ゴミ
一辺が40㎝以上のもので、おおむね5kgを超えるものは粗大ゴミとして回収します。なお、一辺が200cmを超え、重量が60kgを超える粗大ゴミに関しては、解体・切断する必要になるので注意ください。
また、じゅうたん、カーペット、ホットカーペット、ぬいぐるみ、すのこ、波板、トタン板、物干し竿など、一辺が50cm以下に切断するとで、「燃やすごみ」または「燃やさないごみ」として排出することも可能です。
回収できない粗大ゴミ
小金井市で粗大ゴミで回収できないものは、以下のものです。
- 事業系粗大ゴミ
- 家電リサイクル対象製品
(ブラウン管式テレビ、プラズマテレビ、液晶テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機) - パソコン及びディスプレイ
- 除湿機、冷風機、保冷温庫などでフロンガスを使用しているもの
- 業務用仕様のものや業者工事により設置したもの
- その他、建築廃材、重量物(ピアノ、耐火金庫など)など
家電リサイクル対象製品に関しては、販売店や家電リサイクル受付センター(電話:042-383-0531)、民間の不用品回収業者へ相談をしてみましょう。
市で収集できないゴミの排出方法や収集の可否が不明な場合などの相談は、小金井市ごみ対策課(0570-00-5371)へ問い合わせしてみてください。
小金井市での粗大ゴミの出し方
小金井市で粗大ゴミを回収してもらうには、以下の手順に従ってください。事前申込をした上で、粗大ゴミの収集日を待つシステムです。粗大ゴミを処分したい時には、期間に余裕を持って申し込むようにしましょう。
①粗大ゴミ回収の申し込み
小金井市で粗大ゴミを回収の申し込みは、以下の2ヵ所です。
- 粗大ごみ受付センター(TEL:042-387-9829)
- 第二庁舎4階ごみ対策課窓口
以下の受付時間に、電話であらかじめ申込を行ってください。メールによる申込みは受け付けていません。
- 月曜~金曜
- 午前8時30分~午後5時15分まで(土曜・日曜・年末年始は休み)
なお、申込みの際に粗大ごみの寸法や個数を伝える必要があるので、事前に調べておくとスムーズに。
②粗大ゴミ処理券の購入
申込み完了後、粗大ゴミ処理券(処理シール)を市の取扱店で販売されています。市のホームページで粗大ゴミ処理券取扱先一覧を確認して下さい。
必ず、申込の際に伝えられた料金分の粗大ゴミ処理券を購入しておきましょう。料金不足があると収集してもらえません。
③粗大ゴミの排出
購入した粗大ゴミ処理券(処理シール)に「申込日」と「名前」を油性ペン等消えないもので記入し、排出する粗大ゴミに貼り付けて指定場所に排出します。
なお、粗大ゴミ処理券の台紙は領収書になっているので、収集が済むまで保管しておきましょう。
粗大ゴミの持ち込みに関して
小金井市では、粗大ゴミの持ち込みは不可です。そのため、粗大ゴミを回収してもらうには収集を依頼するしかありません。粗大ゴミの収集申込から収集日を待つ必要があります。
もし、短期間で処分したい事情がある場合には、民間の不用品回収業者の利用を検討する必要があります。
自治体回収の実際|粗大ゴミ回収はいつ?
小金井市の粗大ゴミ回収は、前もって空いている日を電話で申し込む方法です。電話をしたその日や翌日に回収に来てくれるわけではありません。
小金井市の場合は、約2週間程度は粗大ゴミ回収まで待たなくてはなりません。
自治体 | 回収までの日数 |
小金井市 | 2週間 |
船橋市 | 3~4週間 |
横浜市 | 2週間 |
名古屋市 | 1週間 |
福岡市 | 1週間 |
他の自治体でも、回収予約から回収まで1週間以上かかるのが一般的。引っ越しシーズンや年度末、年末年始など繁忙期になると、さらに2~3週間以上かかることもあります。小金井市の場合は、通常でも2週間程度先の収集日となるため、繁忙期はもっとかかる可能性も高いです。
小金井市では、電話で粗大ゴミ収集の申し込みを行うので、空いている日の候補を教えてくれるやり方です。市民が始めから、空いている日を把握できないので注意しておきましょう。
引っ越しや大掃除、ゴミ屋敷の片付けなどで粗大ゴミの処分を急ぎたい時には、自治体の回収では間に合わない問題が出てきます。
迅速な処分に対応してもらうには、民間の不用品回収業者の利用の方がおすすめです。
小金井市での粗大ゴミの出し方|回収業者に依頼
小金井市で粗大ゴミを出すには、行政サービスの他に不用品回収業者を利用する方法もあります。
- 回収に出したい粗大ゴミの点数が多い場合
- 仕事があり指定された収集日に出せない場合
上記のような事情があって小金井市の自治体サービスが利用できない場合は、不用品回収業者を利用する選択肢もおすすめ。
不用品回収業者を利用するのが初めてという方も多いはずです。それだけに、不安や心配もあるかもしれませんね。
以下の手順をあらかじめ確認しておくことをおすすめします。
1:相見積もりを依頼する
まずは、小金井市を回収対象としている不用品回収業者を探します。無料で見積もりを行っている業者に、見積もりを出してもらいましょう。
見積もりが面倒な気がする方もいるでしょう。しかし、見積もりをしないままで依頼をしてしまうと、中には悪徳業者も紛れているのでとても危険。法外な請求や不法投棄、不適切な処理をされる恐れもあります。
多くの業者は無料で見積もりを出してくれるので、ぜひ利用してみてください。複数社から見積もりを取ると、サービスや内容、金額の違いがわかりやすくなります。
2:納得がいった後に契約をする
見積もりやキャンセル料が無料の業者に相談をして、最終的に1社に絞り込みをするのが理想的です。納得がいった上で契約をすると、回収作業に入るのが普通。
もし、見積もりの段階で回収しようとするのであれば、その業者は避ける方が賢明です。
良質な業者なら、明確な見積もりの提示と説明をしてくれます。充分目を通し、納得してから契約をしましょう。
3:予約日時に来て粗大ゴミを回収してもらう
その後、予約日時に回収に来てもらいます。依頼者がすべきことといえば、処分したい不用品の再確認のみ。
見積もりの際に、不用品の指定はある程度できているはずです。移動や搬出は、すべて業者にお任せできます。
小金井市の回収と異なり、搬出や移動に困ることも一切ありません。引っ越しやゴミ屋敷の片付けなどたくさんの粗大ゴミが出ても、一回の回収で済むのでとても楽に処分が終えられます。
小金井市の粗大ゴミ|自治体収集vs業者回収
小金井市の粗大ゴミ処分方法をお伝えしました。ここでは、小金井市のサービスと不用品回収業者の比較をしていきましょう。
粗大ゴミ回収方法 | 小金井市の回収 | 不用品回収業者 |
即日回収 | 不可 | 可能 |
粗大ゴミ処理券の有無 | 必要(200円・500円)
市の指定販売店で購入する |
不要 |
粗大ゴミの移動や搬出 | 必要 | 不要 |
受付時間 | 月曜日~金曜日
午前8時30分~午後5時15分 |
年中無休
24時間受付 |
料金 | 200円~3,000円
粗大ゴミ処理券ですべて合算 |
1点ごとの算定
または軽トラ定額パック |
2つ方法を比較すると、小金井市の自治体サービスでは、利用したくても利用が難しい方も出てくるでしょう。とにかく、安く済ませたい方、少数だけ収集してもらいたい方には、自治体サービスが有利。
小金井市は、持込が不可なのですべて収集で依頼しなくてはなりません。
引っ越しやゴミ屋敷の片付けなど、早急にたくさんの粗大ゴミを処分しなければならないとなると、民間の不用品回収業者が向いています。
しかも、小金井市のサービスを使うと、粗大ゴミ収集の事前予約、粗大ゴミの移動や搬出、粗大ゴミ処理券の購入と順を追って進めなくてはならず、労力もかかってしまいます。
負担なく安全に粗大ゴミを処分したい場合なら、不用品回収業者を検討しましょう。確かに、費用はまとまってかかるものの定額パックを利用すると、一度にまとめて収集可能。お得な処分も目指せます。
小金井市におけるごみの減量化の取り組み
小金井市では、粗大ゴミ及びごみの減量化のとして以下のような取り組みをおこなっています。
これらを上手に利用したり、フリマアプリやジモティーなどの活用をしたりすると粗大ゴミやごみを減らすばかりでなく、廃棄手数料を節約することもできるでしょう。
不用品によって、ネットオークションやフリマアプリ、地域掲示板のジモティーなどと使い分けするのもおすすめです。
小金井市独自の取り組み
小金井市では、ゴミの減量化を目指す取り組みを積極的に推進している自治体です。
取り組み事業 | 内容 |
リサイクルバザー | 家庭の不要品をバザーで出品 |
おもちゃの病院 | おもちゃの修理を行いゴミを減量化 |
食器リサイクル | 食器をリユースしてゴミを減量化 |
不用品交換コーナー | 家具や家電以外も交換可・有料無料は問わない |
家庭で不要になったものをリユース、リサイクルすることで、少しでもゴミを減らせるのに役立ちます。捨ててしまえばただのゴミですが、リサイクルすればまた物として活躍可能。しかも、粗大ゴミ処理の費用も抑えられるのも魅力です。
不用品を処分したい時に、小金井市で捨てずに再資源化できる方法がないかを探してみるのもおすすめ。もし、以下の条件を満たしている場合は、リユースやリサイクルの取り組みに参加してみましょう。
- 対象者
- 取扱品目
- 取扱対象外の品目
- 開催日時
- 場所
市民だけではなく、取り組み次第では市外の方も対象となっているものもあります。それぞれの取り組みの詳細は、小金井市の公式サイト:ごみの減量・資源化推進への取組を参考にしてください。
窓口 | 問い合わせ方法 |
小金井市役所経済課消費生活係 | 電話:042-387-9831
FAX:042-386-2609 |
小金井市のごみの減量化に関する補助金
小金井市では、生ごみの減量化を図り生活環境保全を実現することを目的として、家庭用ごみ減量化処理機を購入する方に対して補助金を交付する制度が設けられています。
家庭用生ごみ減量化処理機器購入費補助制度
申込み方法
- ごみ対策課窓口、または購入承認申請書を郵送を送付し、事前申し込みを行う
- 申請後、市から承認通知書が送付されたら30日以内に処理機器を購入する
- 機器の購入後、60日以内に補助金の交付申請を行う
- 提出した書類に問題がなければ補助金が交付される
対象者 | 市内在住で生ごみ減量化処理機器を購入・使用される方 |
補助額 | ・生ごみ減量化処理機器購入金額の4/5
○補助上限は処理機によって定められています。 |
必要書類 | ○事前申請時 ・ごみ対策課窓口:印鑑 ・郵送:購入承認申請書○交付申請時 ・購入者の氏名が記載された領収書 ・通帳など振込先の分かるもの ・印鑑 ・購入した機器が分かる取扱説明書等 ・承認通知書 |
問合わせ先 | ごみ対策課清掃係 TEL:0570-00-5371または042-387-9835(無料通話) FAX:042-383-6577 |
注意事項 | 過去に補助を受けてから処理機の種類によって、3~5年経過した方が対象 |
補助制度を利用したい方は、上記へ問い合わせしてみましょう。こうした制度の活用で、生ゴミの減量化が目指せます。
申請前の購入は対象になりません。詳しくは家庭用生ごみ減量化処理機器購入費補助制度を確認して下さい。
小金井市の粗大ごみ回収状況
一方、小金井市の粗大ゴミ回収状況を見てみると、過去3年間でほぼ横ばいの数字です。
一方、人工構成に関しては現在微増しているものの、2020年をピークに減少に転じると予測。さらに、2040年には高齢化率は約33%となる見込みです。
今のところ、小金井市で粗大ゴミの排出自粛は行われていませんが、今後は遺品整理などで粗大ゴミ・不用品の増加が懸念されるため、通常通りの処理が難しくことも考えられるでしょう。
消費者も、粗大ゴミの処分方法に関して民間業者への依頼も視野に入れておくことも賢明だと言えます。
小金井市で粗大ゴミの出し方に迷ったら
小金井市の粗大ゴミの出し方や、収集方法、無料回収を紹介してきました。自治体へは、早めの収集申込がおすすめ。
しかし、引っ越しやゴミ屋敷の片付けなどの粗大ゴミは、期限があり回収が間に合わないことも。
その他、大掃除や遺品整理などで大型家具や家電など大量の粗大ゴミを排出する場合は、民間の不用品回収業者がおすすめです。不用品回収業者は、最短即日で自宅まで回収可能。
粗大ゴミ、廃品、不用品回収、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷清掃、片付け代行などにお困りなら『粗大ゴミ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア!粗大ゴミ回収サービス』までご相談ください。
基本料金が無料の定額プランは業界最安水準の料金に設定しております。
お気軽にご相談ください。お見積もりは無料です。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。