窓用エアコン(ウィンドウエアコン)はどう処分する?8つの方法をわかりやすく解説

  • 窓用エアコンは粗大ゴミで処分できるの?
  • 処分費用はどのくらい?

通常の家庭用エアコンはリサイクル法により、粗大ゴミとして処分することはできません。

では、窓用エアコン(ウィンドウエアコン)はどうでしょうか?

この記事では窓用エアコンを安く処分する方法や、無料で処分する方法、手間を掛けずにラクに処分する方法を紹介します。

正しい処分方法を知らないと余計な費用を払って損をしたり、違法となり罰せられる可能性も。

窓用エアコンの処分を検討している人はぜひ参考にしてください!

通常の家庭用エアコンの処分方法を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

エアコンの処分方法4選!引越し直前どうする?おすすめ方法徹底解説

 

窓用エアコンは自治体のゴミ回収で処分できない

窓エアコンは自治体のゴミ回収では処分できない

窓用エアコン(ウィンドウエアコン)は専用の取り付け枠を含めて家電リサイクル法の対象です。

そのため、処分方法が定められており粗大ゴミとして自治体のゴミ回収では処分できません。

処分方法がわからずそのあたりの山林や空き地などに不法投棄した場合、罰金や懲役という厳しい罰則が課せられてしまうため、必ず以下に紹介する正しい方法で処分しましょう。

窓用エアコンの処分方法8選

窓エアコンの処分方法8選

ここからは、窓用エアコンを処分する方法を8つ紹介していきます。

自治体の指定引き取り場所に持ち込む

窓用エアコンは各自治体が指定する「リサイクル家電の引取所」に持ち込むことで、家電リサイクル料のみの支払いで処分できます。

持ち込む前に郵便局で家電リサイクル券を購入し、指定引取所に連絡をして持ち込む日程を確認しましょう。

最寄りの引取所は「家電リサイクル券センター 指定引取場所検索」で検索できます。

なお、自治体の「清掃センター」などでは家電リサイクル対象品は引き取ってもらえないので、持ち込み先を間違えないように注意しましょう。

家電リサイクル券の購入方法

家電リサイクル券は郵便局の窓口で購入できます。

書類記入時に必要になるので、事前に処分する窓エアコンのメーカーを確認しておきましょう。

郵便局の窓口で「家電リサイクル券払込票」を受け取り、必要事項を記入したら窓口かATMでリサイクル料金を支払います。(窓エアコン:税込990円〜)

その後、窓口で家電リサイクル券と振替払込受付証明書を受け取り、家電リサイクル券の上から4枚目の指定箇所に貼り付けて完了です。

メリット:

  • 自分で持ち込むため収集・運搬料金がかからず、安く処分できる

デメリット:

  • 指定場所までの運搬の手間がかかる
  • 事前に郵便局に行ってリサイクル料金の支払いをしなくてはならない

自治体の指定業者に回収を依頼する

自治体指定の業者に依頼して窓エアコンを処分してもらう方法です。

家電リサイクル券は、業者によって事前に郵便局で購入が必要だったり、業者自身が発行可能だったりするため、事前に確認しておきましょう。

自宅まで回収に来てくれますが、家電リサイクル券料金のほかに収集・運搬料金(金額は業者によって異なる)がかかります。

住んでいる自治体の指定業者を調べたい場合は「全国自治体家電リサイクル関連ページ検索」で検索可能です。

メリット:

  • 自宅まで回収に来てくれる

デメリット:

  • 収集・運搬料金がかかる
  • (業者によって)事前に郵便局に行ってリサイクル料金の支払いをしなくてはならない
  • 業者の状況によって、問い合わせから回収まで時間がかかることがある

家電量販店に引き取りを依頼する

窓エアコンを買い替える場合、購入する家電量販店で引き取りを依頼できます。

新規購入の予定がなくても、処分する窓エアコンを購入した家電量販店であれば引き取ってもらえます。

費用はリサイクル料金収集・運搬料のみ。自分で家電リサイクル券を用意する必要はありません。

支払いは店頭か、または自宅引き取りを利用する場合は引取時に業者に払います。

なお、新規購入をせずに自宅に引き取りだけ来てもらう場合は、家電リサイクル料と収集・運搬費の他に訪問回収費がかかる場合があります。

大手家電量販店のリサイクル料と運搬費一覧(税込み金額)

店舗名家電リサイクル料収集・運搬料
(買い替え時)
収集・運搬料
(引き取りのみ)
ヤマダ電機990円〜1,650円1,650円+2,750円(訪問回収費)
ヨドバシカメラ990円550円
ビックカメラ990円1,650円5,000円
ケーズデンキ990円〜1,650円別途費用追加
ベスト電器990円1,650円1,650円+2,750円(訪問回収費)
エディオン・100満ボルト990円1,100円〜2,200円〜

メリット:

  • 買い替えついでに処分できる
  • 買い替えの予定がなくても回収してもらえる(店舗によっては不可)

デメリット:

  • お得に処分するためには店舗に持ち込む必要がある
  • 新規買い替えでない場合は訪問回収費が別途かかる場合がある

買取業者に買い取ってもらう

窓エアコンの状態が良ければ、買取専門業者を利用するという手段もあります。

専用の窓枠やリモコンなどの付属品があればさらに高価買取をしてもらえるかもしれません。

ただし、製造から5年以上経っている古い年式だと、業者によっては買い取ってもらえない可能性があります。

窓用エアコンの製造年式や型番は、取扱説明書や本体に貼られたシールで確認しましょう。

メリット:

  • 買い取ってもらえるので、家電リサイクル料が不要
  • 売却代金が手に入る

デメリット:

  • 年式が古すぎると買い取ってもらえない可能性がある
  • 業者によっては出張費を取られる(多くの業者は出張費無料)

リサイクルショップに売却する

状態が良い窓エアコンは、リサイクルショップに売却するという方法もあります。

リサイクルショップでは出張買取サービスを行っているところも多いので、自宅に回収しに来てもらうことも可能です。

ただし、買取業者と同じく年式が古すぎると買い取ってもらえない可能性があるため、事前に年式や型番などを伝えて買取が可能か確認しましょう。

メリット:

  • 買い取ってもらえるので、家電リサイクル料が不要
  • 売却代金が手に入る
  • 近くにリサイクルショップがあれば簡単に持ち込める

デメリット:

  • 年式が古すぎると買い取ってもらえない可能性がある
  • 業者によっては出張費を取られる(多くの業者は出張費無料)

フリマアプリで売却する

メルカリなどのフリマアプリや、ヤフオクなどのオークションサイトで売却する方法です。

サイトに掲載する商品写真を工夫して印象を良く見せられれば、より高く買い取ってもらえるかもしれません。

ただし、個人間の取引はトラブルにもなりやすいので情報はなるべく詳細に書き、傷や汚れなども撮影し、包み隠さず公開しましょう。

買い手が見つかったら自分で梱包して発送します。

ヤフオクの場合は売り手と買い手のどちらが送料を負担するか選択できますが、メルカリの場合は売り手側が送料を負担するため、売値を設定するときは送料分を考慮して価格を決めましょう。

フリマアプリなどに出品する手順は下記のとおりです。

  1. アプリに登録する
  2. 窓エアコンの写真を撮影して、アップロードする
  3. 商品の説明文を添えて出品する
  4. 買い手が見つかったら窓エアコンを梱包して発送する

メリット:

  • 買い取ってもらえるので、家電リサイクル料が不要
  • 売却代金が手に入る
  • スマホがあれば簡単に出品できる

デメリット:

  • 自分で梱包・発送しなくてはならない
  • 買い手が見つかるまでに時間がかかる
  • 商品の写真撮影や説明文を考えるのがめんどう
  • 買い手が見つからない場合もある

必要な人に譲る

ジモティーなどを利用して、必要な人に譲る方法です。

ジモティーはスマホのアプリで利用できる、不用品を必要な人に譲ったり、譲ってもらったりできる地元密着型のサービス。

あなたにとって不要なものでも、誰かにとっては必要なものかもしれません。

ジモティーはフリマアプリと同様、譲りたい品物の写真と説明文を添えてサイト上に投稿します。

無料だけでなく、有料で譲ることも可能。

「引き取りに来てくれる人」などの条件をつけることで、自分で発送する手間も省けます。

ジモティーの利用方法は下記のとおりです。

  1. 会員登録をする
  2. 譲る窓エアコンの写真と説明文をアップする
  3. 希望者からコンタクトがあったら、受け渡し方法や支払い方法などを相談
  4. 窓エアコンを引き渡して取引完了
  5. 問い合わせの受付をクローズする

メリット:

  • 窓エアコンを無料で処分できる
  • 不用品を再利用してもらえる

デメリット:

  • 出品や希望者とのやりとり、発送作業などがめんどう
  • 処分するまでに時間がかかる
  • 希望者が見つからない場合もある

不用品回収業者に依頼する

最も手間がかからないおすすめの方法です。

不用品回収業者に依頼すれば、業者によっては即日対応してくれる場合もあり、自宅に回収にきてくれるのでラクに手っ取り早く処分できます。

また、窓エアコン以外にも不用品がある場合はまとめて回収してもらえます。

単品でも回収してもらえますが割高になってしまうので、依頼する際は「トラック詰め放題」など、まとめて不用品を処分できるパック料金がおすすめです。

車両の大きさ費用の相場
軽トラック15,000円程度~
1.5トントラック35,000円程度~
2トントラック50,000円程度~

費用は回収料金のみで、家電リサイクル料金や収集・運搬費用はかかりません。

不用品回収業者に依頼する手順は下記のとおりです。

  1. インターネットなどで依頼する不用品回収業者を探す
  2. 見積もりを取る
  3. 金額に納得したら回収日を決めて依頼する
  4. 回収してもらう

メリット:

  • 手間なく手っ取り早く窓エアコンを処分できる
  • 窓エアコン以外の不用品も処分を依頼できる

デメリット:

  • 単品だと処理費用が割高

無許可の不用品回収業者に注意

不用品回収業者を選ぶ際は、悪徳業者に注意しましょう。

「不要な家電品などを無料で回収します」など、市内を巡回している不用品回収業者は自治体からの営業許可を得ていない業者の可能性があります。

「回収は無料だけど別途処分料がかかります」などと、最終的に高額な費用を請求されるケースがあるため注意が必要です。

自治体から「一般廃棄物収集運搬業」などの許可を得て営業している企業は、自治体ホームページから確認ができるので、事前に調べて信頼できる業者に依頼しましょう。

窓用エアコンの処分費用相場

窓用エアコンの処分費用相場

窓エアコン(ウィンドウエアコン)の処分費用相場を以下にまとめました。

処分方法費用内訳費用合計
自治体の指定引き取り場所に持ち込む家電リサイクル料990円
自治体の指定業者に回収を依頼する家電リサイクル料+収集・運搬費990円+収集・運搬費
家電量販店に引き取りを依頼する家電リサイクル料+収集・運搬費+訪問回収費1,540円〜5,390円程度
買取業者に買い取ってもらう無料
リサイクルショップに売却する無料
フリマアプリで売却する送料のみ
必要な人に譲る無料
不用品回収業者に依頼する回収料金15,000円〜(パック料金)

窓用エアコンの取り外し方法

窓用エアコンの取り外し方法

窓用エアコンの取り外しは、自力でも難しくありません。

どうしても自信がないという人は、不用品回収業者に回収と一緒に取り外しを依頼しましょう。

窓エアコンの取り外し手順は下記のとおりです。

①コンセントを外す

②落下防止の固定ネジを外す

窓エアコン本体が落下しないように専用枠に固定しているネジを外します。

③本体を専用窓枠から外す

窓エアコンは重さが20kg以上あるため、落下には十分注意しましょう。

④専用枠を固定しているネジを外す

外すときに窓枠が窓の外に落下しないように注意しましょう。

窓用エアコンを手間なく処分するなら不用品回収業者へ

窓用エアコンを手間なく処分するなら不用品回収業者へ

窓用エアコンを処分したいけど手間や時間をかけたくないという人は不用品回収業者に処分を依頼しましょう。

『粗大ゴミ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア!粗大ゴミ回収サービス』なら最短即日で引取可能。ついでにおうちの不用品もまとめて処分を依頼できます。

相談・出張見積もり・キャンセルは無料なので安心。

メールやLINEでも簡単に見積もり可能なので、お気軽にお問い合わせください。

私達が選ばれる8つの理由!

  • 1

    即日対応 可能!

  • 2

    最短25分で スグに到着

  • 3

    早朝・深夜でも 対応可能

  • 4

    クレジットカード 利用可能

  • 5

    家電 高額買取

  • 6

    簡単! 無料見積もり

  • 7

    追加料金 なし

  • 8

    クレジットカード 利用可能

  • 5

    家電 高額買取

  • 6

    簡単! 無料見積もり

  • 7

    追加料金 なし

  • 8

    リピーター 利用可能

スタッフ待機中|その場でお見積もり
・即回収!「地域と回収量をお伝えください」

スタッフ待機中・地域と回収量をお伝えください

粗大ゴミ回収サービス