仏壇の処分方法と費用 | 仏壇を処分する際の注意点もご紹介!

引っ越しや買い替えなどで、仏壇を処分する場合があります。

仏壇はご先祖様を祀っている、大切な品です。しかし、仏壇を処分するケースは滅多にないため、処分方法をご存知ではない方が大半でしょう。

「仏壇は粗大ごみと同じように扱っていいのか」「仏壇を処分すると罰当たりだろうか」など、悩むことも多いかと思います。

そこで今回は、仏壇の処分方法や仏壇を処分する流れについてご説明します。仏壇処分に関する注意点もお伝えするので、仏壇を処分予定の方はぜひご覧ください。

仏壇の処分方法4つ

仏壇の処分方法

仏壇の処分方法は次の4つがあります。

  1. お寺に処分を頼む
  2. 仏壇店に処分を頼む
  3. 粗大ごみとして自治体で処分
  4. 不用品回収業者に処分を依頼

それぞれ仏壇の処分方法とあわせて、メリットやデメリット、料金相場などもお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

お寺に処分を頼む

仏壇を処分する前に、「魂抜き」と呼ばれる供養を行います。菩提寺なら魂抜きから仏壇処分まで行っていることが多く、相談しやすいでしょう。

お寺で引き取った仏壇は魂抜き後、焚き上げで処分するのが一般的です。仏壇の引き取りには費用として、お布施がかかります。

供養から仏壇処分まで行ってくれるのは助かりますが、以下のようなデメリットに気をつけましょう。

メリット デメリット
  • 供養から処分まで行ってくれる
  • 心理的な安心感がある
  • 処分できないお寺もある
  • 自分で仏壇を運ばなければならない
  • お布施の相場がわかりにくい

環境問題を理由に供養だけを受け付け、仏壇の焚き上げをしないお寺もあるため、事前に確認しましょう。

また、菩提寺ではないお寺は檀家以外を断っている場合もあり、注意が必要です。

仏壇処分の料金はお寺や仏壇の大きさによって異なり、相場は1~10万円。地域によって差がありますが、5万円ほどが目安といえます。

仏壇店に処分を頼む

仏壇店でも仏壇の処分を行っています。買い替え時に古い仏壇の処分を頼める仏壇店が多く、処分の手続きもスムーズです。

焚き上げで合同供養するため、菩提寺が遠くにある方は仏壇店に相談するのもよいでしょう。

仏壇の買い取りや、新たに購入する仏壇の割引を実施している仏壇店もあります。

しかし、デメリットに注意しましょう。

メリット デメリット
  • スムーズに処分できる
  • 新しい仏壇の購入を相談しやすい
  • 処分後に仏壇を買わない方は頼みにくい
  • 比較的料金が高い

仏壇店に仏壇の処分を依頼する場合、料金相場は比較的高く、1~8万円です。仏壇の種類や大きさで料金が変わり、運搬も頼む場合は距離によって運送料がかかります。

粗大ごみとして自治体で処分

仏壇は粗大ごみとして自治体で処分することもできます。

タンスやテーブルといった大型家具と同様、仏壇も粗大ごみに含まれている自治体が多いようです。自治体で仏壇を処分する場合も、魂抜きは済ませておきましょう。

仏壇を細かく分解すれば、木材は燃えるごみ、金具などは不燃ごみで処分可能です。その場合、特別な費用はかかりません。

仏壇の処分費用は格安ですが、デメリットが多いため注意しましょう。

メリット デメリット
  • 安い費用で仏壇を処分できる
  • 仏壇を処分できない自治体もある
  • 決められた日しか回収できない
  • 自分で仏壇を運び出す必要がある
  • 人の目が気になる

自治体によっては仏壇の処分を受け付けていないため、注意してください。

粗大ごみの処分費用は自治体ごとに異なり、500~2,000円ほどが相場です。

しかし、仏壇はご先祖様を祀っているため、あまりおすすめできない方法です。仏壇を粗大ごみで出した際、宗教上の理由から不快に感じる方もいます。

不用品回収業者に処分を依頼

仏壇の処分を依頼できる不用品回収業者もあります。供養も行っている不用品回収業者に依頼すれば、安心して任せられます。

仏壇の運搬から処分まですべての作業を行ってくれるため、手間をかけずに仏壇を処分可能です。

中には、夜間や早朝に依頼できる不用品回収業者もいます。すぐに仏壇を処分したい方は、即日対応が可能な不用品回収業者がおすすめです。

不用品回収業者はメリットが多く、大きなデメリットはありません。

メリット デメリット
  • 仏壇処分の手間が少ない
  • 人の目が気にならない
  • 希望日に仏壇を処分できる
  • 買い取りも可能
  • 自治体で処分するより費用がかかる

料金相場は2万円~、買い取り可能な不用品回収業者に依頼すれば料金をさらに抑えられます。

なお、『粗大ゴミ回収サービス』では仏壇の単品処分や買い取り相談が可能です。

トラック積み放題プランなら14,800円~と低価格で仏壇以外の不用品もまとめて回収できます。

遺品整理や生前処分にも対応しているため、仏壇の処分をご検討中の方はぜひ『粗大ゴミ回収サービス』にご相談ください。

仏壇を処分する流れ

仏壇を処分する流れ

一般的に仏壇は次のような流れで処分します。

  1. 魂抜きを済ませる
  2. 仏壇のサイズを測定
  3. 見積もりや回収を依頼
  4. 仏壇の引き取り・運搬

注意したいポイントとあわせて、仏壇を処分する流れについて詳しくご紹介しましょう。

魂抜きを済ませる

「魂抜き」とはご先祖様の魂を仏壇から抜くことです。お寺や宗派によって「閉眼供養」「お性根抜き」「御霊抜き」とも呼ばれます。

仏壇を処分する前に、魂入れ(開眼法要)を行ったか確認しましょう。魂入れは仏壇を新しく作ったときに行う法要です。

魂抜きをせずに仏壇を処分すると、故人の魂まで処分してしまうため、魂入れをしたのか必ず確認してください。

基本的に魂抜きは菩提寺に依頼し、魂抜きを済ませると仏壇から故人の魂が抜け、ただの木の箱になります。地域に差はあるものの、お布施は数千円~10万円が目安です。

菩提寺が遠ければ、仏壇店や不用品回収業者に魂抜きを依頼しましょう。魂抜きも頼める不用品回収業者なら、安く依頼でき、仏壇を運搬する手間もなくおすすめです。

仏壇のサイズを測定

仏壇の処分はサイズによって料金が異なるケースがほとんどです。

同じ地域でも、次の3辺の合計で運送料が変わる場合もあります。

  • 高さ
  • 奥行き

処分先が決まったら仏壇のサイズを測定し、メモしておきましょう。

見積もりや回収を依頼

仏壇店や不用品回収業者に依頼する際、見積もりを依頼します。見積もり時に仏壇のサイズを伝えましょう。

依頼先によっては運搬費や人件費が別途かかり、仏壇の処分費用が大きく変わる可能性もあります。見積もりは複数箇所に依頼し、料金を比較しましょう。

見積もりに納得したら仏壇を回収する日時を決め、契約します。

ただし、無料の不用品回収業者は以下のような悪質業者の可能性が高く、おすすめしません。

  • 不法投棄を行う
  • 無許可で営業している
  • 急に高額請求する

仏壇は故人を祀っているため、丁寧に対応してくれる業者に任せたいですよね。「無料」の言葉にだまされず、信頼できる安心感の高い業者に依頼しましょう。

仏壇の引き取り・運搬

仏壇の引き取り日までに仏具はすべて外し、引き出しの中は空にします。

お寺や仏壇店に仏壇処分を依頼する場合、引き取りに来てくれるのか、自分で運ぶのかあらかじめ確認しましょう。

自治体で粗大ごみとして処分する場合は、自分で仏壇を運ばなければならない地域もあるため、注意してください。

不用品回収業者に依頼すれば業者のスタッフが運搬を行ってくれるため、引き取り日は仏壇を置いている部屋に案内するだけです。わずらわしい作業はなく、手軽に仏壇を処分できます。

仏壇を処分する際の注意点

仏壇を処分する際の注意点

仏壇を処分する際は、以下の5つに注意してください。

  1. 親戚に連絡しておく
  2. 遺影や掛け軸も魂抜きを依頼
  3. 仏壇と一緒に仏具や位牌も処分できるか確認
  4. 引き出しの中を確認
  5. 宗教でルールが違う場合もある

仏壇を処分して思わぬトラブルを招く可能性もあるので、事前にしっかり確認しましょう。

親戚に連絡しておく

仏壇は長年家族や親族を見守ってきた、大切なものです。親戚に何の説明もなく勝手に仏壇を処分してしまうと、トラブルにつながる可能性があります。

トラブルを避けるため、仏壇を管理している方の判断だけで仏壇の処分は行わず、親戚に同意を得た後に行いましょう。

  • なぜ仏壇を処分するのか
  • 処分しないままだと何が問題なのか

こういった点を親戚に連絡して正直に話し、反対意見も真摯に受け止め、きちんと話し合いましょう。

親戚と話し合いを進めるうちに仏壇を処分せず、移動して保管したり、他の方に継承したりするケースもあります。

遺影や掛け軸も魂抜きを依頼

仏壇に遺影を飾っている方も多いでしょう。

遺影を処分する際は仏壇と同様に「ご先祖様の魂が宿っている」と考え、魂抜きするのが一般的です。遺影から故人の魂を抜いた後、焚き上げを行います。

なお、仏壇の処分後、遺影だけ保管しても問題はありません。

遺影の他、以下を処分する際も魂抜きが必要です。

  • 掛け軸
  • 仏像
  • 位牌

これら以外の仏具は魂抜きせずに処分できますが、仏壇と一緒に扱っていたため、魂抜きすることをおすすめします。

仏壇と一緒に仏具や位牌も処分できるか確認

位牌にはご先祖様の魂が宿っているため処分せず、新たな仏壇で納めるか、お寺に預けて供養するのが一般的です。やむを得ず位牌を処分したい方は、魂抜きを依頼しましょう。

線香差しや花立などの仏具は、ごみとして処分しても問題はありません。抵抗がある方は魂抜きを依頼してください。

仏具や位牌も処分したい方は、仏壇と一緒に処分できるか依頼先に確認しましょう。事前に以下を確認しておくと安心です。

  • 処分費用はいくらか
  • 魂抜きを行っているか

引き出しの中を確認

仏壇の引き出しは開ける機会が少ないため、中に入っているものを見落としやすいです。

故人の思い出の品を引き出しに入れている場合もあるため、仏壇を処分する前に必ず確認しましょう。

隠れた引き出しがいくつもある仏壇は、特に注意が必要です。家系図や通帳など、貴重品が入っているかもしれません。

取り忘れると返却されない可能性もあるので、引き出しの中は念入りに確認しておきましょう。

宗教でルールが違う場合もある

仏壇の処分は、宗教によってルールが違う場合もあります。

注意が必要なのは浄土真宗です。浄土真宗では「魂が宿る」という概念がなく、魂入れや魂抜きという言葉は用いません。入仏法要と遷仏法要を行います。

浄土真宗以外にも、仏壇や位牌の処分には宗派やお寺でルールが異なるケースもあります。不明点や気になる点がある方は、菩提寺に相談しましょう。

手間をかけずに仏壇を処分したいなら

手間をかけずに仏壇を処分したいなら

仏壇の処分方法は大きくわけて4つあります。それぞれのメリットやデメリットを考慮し、自分に合う方法を選びましょう。

近くに菩提寺があればお寺で処分し、費用を抑えたい方は自治体で処分するとよいでしょう。

仏壇をすぐに処分したい方、手間なくスムーズに処分したい方は不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。中でもおすすめは、口コミ高評価の『粗大ゴミ回収サービス』。

遺品整理も行っており、定額プランを利用すれば、仏壇以外の不用品も一気に処分できます。仏壇の処分にお困りの方は、ぜひ『粗大ゴミ回収サービス』へお気軽にご相談ください。

私達が選ばれる8つの理由!

  • 1

    即日対応 可能!

  • 2

    最短25分で スグに到着

  • 3

    早朝・深夜でも 対応可能

  • 4

    クレジットカード 利用可能

  • 5

    家電 高額買取

  • 6

    簡単! 無料見積もり

  • 7

    追加料金 なし

  • 8

    クレジットカード 利用可能

  • 5

    家電 高額買取

  • 6

    簡単! 無料見積もり

  • 7

    追加料金 なし

  • 8

    リピーター 利用可能

スタッフ待機中|その場でお見積もり
・即回収!「地域と回収量をお伝えください」

スタッフ待機中・地域と回収量をお伝えください

粗大ゴミ回収サービス