一人暮らしの引越しや、ある程度まとまった不用品の処分があるときは、不用品回収業者の軽トラック積み放題サービスがおすすめです。
とは言え、はじめて知った方にとっては、プラン内容やどのくらい積めるのか、どれほど回収したらお得なのかなど、分からない点が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、不用品回収業者の軽トラック積み放題サービスの内容や、利用するメリットなどを詳しく解説します。利用を検討中の方は、ぜひ見積もり請求時の参考にしてみてください!
不用品回収業者の軽トラ積み放題サービスとは?
不用品回収業者の軽トラック積み放題サービスとは、軽トラックにコンクリートパネル(ベニヤ板)を立てて、不用品を積めるだけ積み込むサービスです。特徴や費用相場を解説していきます。
1Kの不用品をほぼ定額料金で積み放題できる
軽トラックの積み放題サービスは、目安として1Kの部屋を大掃除するときに便利に利用できます。軽トラックに載せられる量の不用品があるなら、お得に回収費用を抑えられるでしょう。
場合によっては別のプランを利用した方がお得に回収してもらえるケースもあるので、迷ったときには不用品回収業者に問い合わせてみてください。
基本的に当日の追加料金はかからないので、事前に見積依頼しておけば、利用がはじめての方でも安心です。
軽トラックの最大積載寸法と最大積載量
軽トラックに積み込める最大積載寸法は、以下の通りです。
- 高さ2mまで
- 幅1.48mまで
- 奥行3.4mまで
上記の規定サイズがあるため、これ以上の不用品は積み込めません。
もちろん、不用品業者に依頼するときには業者が判断してくれますが、自身でもメジャーなどを使用してサイズ確認してみると、大きさの目安を把握できるでしょう。
なお、軽トラックに積み込める最大積載量は道路交通法で『350kg』と決まっています。
どのくらい積めるの?不用品回収の具体例
350kgと聞いてピンとこない方も多いのではないでしょうか。
そこで軽トラックで回収できる不用品回収の例を一部紹介します。
- 冷蔵庫(高さ約130cmまで)
- 洗濯機(高さ約100cmまで)
- テレビ(32インチまで)
- 電気ケトル
- ガスコンロ
- 炊飯器
- エアコン
- 掃除機
- 本棚(高さ約80cm)
- シングルベッド・マット
- 食器棚(高さ約130cmまで)
- テーブル・イス
一人暮らしで必要な家具や家電を想定していただくと分かりやすいでしょう。
もし、回収してもらう家電や家具が数点のみで、軽トラックの荷台が余るようなら、積み放題プランを利用してもオトク感はありません。反対に、軽トラックに山積みできるほどの不用品量であれば、コストパフォーマンス良く回収してもらえるというわけです。
軽トラック積み放題プランの料金相場
軽トラック積み放題の料金相場は、地域によっても多少バラつきがあるものの、一般的に10,000円~20,000円ほどです。
例外として、階段の上り下りや搬出経路の確保が難しい場合など、追加費用がかかる場合もあります。
料金相場を事前にチェックして、適正料金を提示されているか、追加料金はかかるか、を確認しておきましょう。
軽トラ積み放題プランの定義|業者ごとの相違点
軽トラック積み放題プランの定義は、業者ごとに以下の点が違ってくるケースがあります。
- プラン料金+基本料金もかかるかどうか
- 積み込みできる積載量の制限
- 早朝や深夜にも対応してもらえるか
詳しく解説します。
プラン料金+基本料金もかかるかどうか
不用品回収業者の軽トラック積み放題サービスは、プラン料金(定額料金)のみの場合もあれば基本料金(オプション)が含まれる場合もあります。
見積の際には、以下の点を確認するようにしましょう。
- プラン料金に出張費・車両費・キャンセル料・階段料金などが含まれているか
- プラン料金の他、基本料金が追加される場合はいくらになるのか
- 当日の追加料金が発生する可能性はあるのか
上記の確認事項を書面で残しておけば、業者とのトラブが起きることはありません。
積み込みできる積載量の制限
一般的な最大積載寸法と最大積載量は決まっていますが、コンクリートパネルの有無によっても積み込める体積が変わってくるので注意が必要です。
軽トラック積み放題プランに申し込む際は、積載寸法と積載量を事前に確認し、どの業者がいいのか比較検討するのをおすすめします。業者のホームページに、積載寸法と積載量が載っていない場合もあるので、申し込みの段階で問い合わせしてみるとよいでしょう。
確認不足のために、当日「積み込みできなかった」などのトラブルには巻き込まれたくないですよね。
早朝や深夜にも対応してもらえるか
日中「時間がない」という方は、早朝や深夜でも対応してもらえるかも重要ですよね。ただすべての不用品回収業者が対応しているとは限らないので、早朝や深夜対応の有無も確認することがおすすめです。
早朝や深夜の割増料金がかかる、繁忙期には対応していないなど、業者によって異なるので、ホームページを確認するかメールや電話で問い合わせしてみましょう。
お得な『粗大ゴミ回収サービス』の安心トラック回収プランをチェック!>>
軽トラ積み放題サービスを利用するメリット
軽トラック積み放題を利用するメリットは下記の通りです。
- 大量の不用品回収でも費用を抑えられる
- 廃棄物の分別が不要
- 搬出の手間が省ける
詳しく解説します。
大量の不用品回収でも費用を抑えられる
家具や家電などの粗大ゴミを単品ごとに回収してもらうと、1,000円~3,000円とそれぞれ費用がかかってしまうので、チリも積もれば結構な金額に。自治体の粗大ゴミ回収も同様と言えるでしょう。
その点、トラック積み放題回収を利用すれば、激安価格で不用品回収してもらえますよ。
ほとんどの場合、追加料金がかからないので、料金体系もシンプルです。費用を抑えたいと考えている方にはお得なサービスとなるでしょう。
ちなみに、軽トラック積み放題サービスはすべての不用品回収業者で行っているサービスではないので、依頼する際には注意してください。
>『粗大ゴミ回収サービス』は軽トラ安心パックプラン9,800円に割引中!
廃棄物の分別が不要
廃棄物が大量にあると、ご自身で分別するのは意外に大変ですよね。その点、不用品回収業者に依頼すれば、「これは回収してもらえるの?」「これは何ゴミ?」と悩む必要がありません。
軽トラック積み放題プランを利用すれば、お得なだけでなく時間も手間も軽減します。
搬出の手間が省ける
自治体の粗大ゴミ回収は、指定の回収場所や玄関前まで不用品を搬入しなればなりません。
自分で搬入する場合は玄関や通路が狭かったり、荷物を運ぶ労力がなかったりすると、かなりの負担になりますよね。一方で、軽トラック積み放題サービスを利用すれば、搬出から運搬まですべてをお任せできるのです。
軽トラ積み放題を利用するときに気をつけるべきポイント
軽トラック積み放題を利用するときに気をつけるべきポイントは以下のことが挙げられます。
- 最大積載量を超えたときはどうなるの
- 最大積載量の中には運転手の体重が含まれる
- 不用品回収が少ない場合は損することも
- 積み放題プランで回収依頼できない不用品もある
順番に見ていきましょう。
最大積載量を超えたときはどうなるのか
軽トラックに積める最大積載量や最大積載寸法を超えた場合には、1.5tトラックや2.0tトラックなどのプランを提案される場合がほとんど。
もちろん、見積もり段階で代替えプランを提案してくれるので、当日追加料金がかかることはありません。優良業者であれば、一番お得になるプランを依頼者に提案してくれるはずです。
最大積載量の中には運転手の体重が含まれる
最大積載量は業者によっても多少違ってきますが、いずれにしても規定の積載量の中には運転手や同乗者の体重が含まれます。
軽トラックに積める最大積載量は350kg。不用品ではなくスタッフ分で超過したとしても、道路交通法違反となるため積載物を減らす必要があります。
不用品回収が少ない場合は損することも
不用品回収の量が少ない場合は、軽トラック載せ放題サービスが損になることも。回収してもらう家具が少なく、軽トラックの荷台が余るようなら、積み放題料金ならではのおトクさがありません。
単品での回収金額を確認して、軽トラック積み放題プランと比較してみるのがよいでしょう。
軽トラック積み放題プランで依頼できない不用品回収もある
軽トラック積み放題プランは、なんでもかんでも不用品回収してもらえるわけではなく、中には回収できないものもあります。
不用品回収できないもの
- 生ゴミ(ゴミ屋敷回収対応業者であればOK)
- 危険物
- 液体や食品類
- ガソリン
- 建築系の廃棄物
業者やサービス形態によって異なりますが、不用品回収を依頼するときには、上記が含まれていないか確認しましょう。
おすすめの軽トラック積み放題プラン
軽トラック積み放題を提供している不用品回収業者の中でも、顧客満足度の高さを誇る『粗大ゴミ回収サービス』をご紹介します。
粗大ゴミ回収サービスの軽トラックパック
曽田ゴミ回収サービスの、軽トラック(S)積み放題プランは以下の通りです。
プラン | (Web割)9,800円 |
---|---|
内容 | 1Kの大掃除や引っ越し |
量の目安 | 1Kのお部屋の大掃除 |
他に1.5tトラック、2tトラックのパックプランも用意してあるので、迷ったときにはまず『粗大ゴミ回収サービス』に問い合わせしてみましょう。
『粗大ゴミ回収サービス』は、事前見積もりで不用品量にあわせた『安心パックプラン』を提案しているので、どの大きさのトラックを選べばいいか分からない方でも安心です。
粗大ゴミ回収サービスの軽トラックパックを利用するメリット
粗大ゴミ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア『粗大ゴミ回収サービス』。利用するメリットを挙げていきます。
- すべての作業をお任せできるので時間と手間が省ける
- 明確な料金体系
- 実績と口コミ多数
- メール24時間受付対応
- カード支払いOK
今なら、Web申し込み限定5000円OFFキャンペーン実施中!
1Kや倉庫の不用品回収は軽トラ積み放題サービスがお得!
今回は一人暮らしの引越しやある程度まとまった不用品を回収してもらいたい時に便利な、不用品回収業者の軽トラック載せ放題サービスについて解説しました。
不用品回収してもらう数が1、2点であれば単品回収しもらうのがよいでしょう。しかし、まとまった量の不用品回収には、軽トラック載せ放題サービスが激安です。
そして数ある不用品回収業者の中でも『粗大ゴミ回収サービス』の軽トラック安心パックプランがおすすめ。時間と手間が省けてお部屋の掃除がラクにできますよ。
電話はもちろん、LINEや24時間受付対応メールでもお気軽にお問い合わせいただけます!手軽な方法でぜひご連絡ください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。