押入れの中がパンパンで開けるのが怖い……今まさにその状態の方も多いでしょう。
この記事では、そんな状況の方のためにも、押入れを断捨離して、快適な生活空間を作る方法やコツを徹底解説します。
湿気もたまりやすい押入れは、本当はスッキリしておきたい場所。にもかかわらず、中が見えないため後回しになりがちです。「サイズアウトした服」「何年も使用していないもの」など、この先何年経っても使用することがない物もたくさんあるかもしれません。
そんな方でも大丈夫。押入れの断捨離の大きな効果を体感したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
押入れ断捨離の簡単3ステップ【必ず進む手順を紹介】
断捨離は、気を引き締めて実行しないと始めることすらできません。
「何から手をつけたらいいかわからない」「どんな手順でやるべきか」こんな悩みをお持ちの方も多いと思います。
しかし、やり方さえちゃんと守れば、必ず実現できます。
ここでは、押入れ断捨離を誰でも簡単に実現するコツをお伝えします。
1.押入れから一旦全てのものを出す
まずは押入れから、全てのものを出すことから始めます。
押入れにしまったいろんなものが部屋中に広がるため、まずは置き場を確保してください。
この段階では、捨てるものと残すものの目安をつけながら、部屋に広げていきます。
とにかく、押入れを一旦空っぽにすることが断捨離のスタートです。
2.捨てるものと片付けるものに分ける
次に、捨てるものと片付けるものに分けていきます。
自分なりのルールを設定するのもおすすめ。
「1年間使用していない物は捨てる」「年に3回以上使わなかった物は処分する」といった基準を設けると、何を捨てるかが明確になります。
ルールや基準を設けることで、捨てるべきかどうか迷う時間を減らし、効率的に断捨離を進められます。
しかし、写真や家族との思い出の品など、捨ててしまうと取り戻せないものは慎重に扱う事。
捨てるものと片付けるものに分けたら、次は押入れの中にしまっていきましょう。
3.品目に合わせて押入れの中をカテゴリーで区分けする
片付けるものが明確になったら、次は押入れの中をカテゴリー別に区分けし、どこに何をしまうかを決めていきます。
- 衣類や靴
- 雑誌や本
- 子供のおもちゃ
- 布団
- 季節によって毎年使うイベントもの
使用頻度の高いものは、手の届きやすい場所に配置します。
使用する頻度の低いものは、押入れの下段や奥の方へ片付けるのがおすすめです。
片付ける配置が決まったら、便利グッズなどを使ってどうわかりやすく収納するか決めていきます。
- 掛ける衣服がある場合は突っ張り棒を活用する
- 衣装ケースで家族の衣服などを分けて保管する
- 布団、頻度の少ない自分の衣類、子供の衣類などは圧縮袋を使用する。
全てホームセンターで、手頃な価格で買えるものばかりです。
片付ける位置を決め、整理する方法を決めたら少しずつ押入れに入れていきましょう。
押入れ断捨離で不要なものがたくさん出る!【手放す方法4選】
押入れ断捨離で出た不要なものを、処分するのにも労力が必要で、中には燃えないゴミ、粗大ゴミ、処分に困るようなゴミも出てきます。
ここでは、たくさんのゴミを捨てる方法を解説します。
- 自治体のルールに沿って捨てる
- 売れそうなものはリサイクルショップに持ち込む
- 活用してもらえそうな団体に寄付する
- 不用品回収業者に処分を任せる
自治体のルールに沿って捨てる
自治体の無料回収を利用する方法です。
自治体では、燃えるゴミ、燃えないゴミは無料、粗大ゴミは有料で月に1回ほどのサイクルで処分できます。
お住まいのゴミ基準を確認して、適正に処分してください。
売れそうなものはリサイクルショップに持ち込む
リサイクルショップに持ち込めば、査定してもらえます。
夏が近づいていれば夏物を、冬が近づいていれば冬に需要の多いものを持ち込めば、衣服などもそれなりの値がつく場合があります。
懐かしいおもちゃや、年代物のゲームソフトなどもいい値段で買い取ってもらえるかもしれません。
しかし、価値がなく買い取ってもらえない場合は、持ち帰らないとならないため、ある程度選択してから持ち込むのをおすすめします。
活用してもらえそうな団体に寄付する
自分が不要な物でも、必要としている人がいます。
団体に無償で寄付をすると、捨てるものを喜んでもらえることがあります。
NPO法人日本救援衣料センターでは、不要な衣料を段ボールに詰めて送ると海外で活用してもらえますが、受け入れ不可の衣料もあります。
海外への輸送費1,500円を負担することで、寄付の対象になります。
不用品回収業者に処分を任せる
不用品回収業者に、丸投げで処分を任せる方法があります。
- 何ゴミになるのかよくわからない
- 分別して日数をかけて捨てるのは大変
- 目の前に広がったゴミをすぐに処分したい
そんな場合は不用品回収業者がおすすめです。
分別の必要もなく、即日引き取ってもらうことが可能です。
簡単に早く処分したい場合は、不用品回収業者に丸投げしてください。
断捨離で押入れがすっきりしたらどうなる?【大きなメリット5つ】
断捨離で押入れがすっきりしたら、生活のリズムに変化が見られるようになります。
ここでは、断捨離を実現した人が感じる代表的なメリットを5つご紹介します。
- 節約につながる
- 生活の効率がアップする
- 運気が上がる
- 負担が軽くなる
- 自分の時間が増える
節約につながる
押入れの断捨離を実現すると、無駄遣いが減ります。
それは、自分にとって本当に必要な物を見極める力が養われるからです。
押入れの断捨離中に「こんなにもいらない物があったのか」という発見は、次回の買い物で「今の自分に必要か不要か」を考えるきっかけになります。
押入れの断捨離が大変なほど、この意識は高まります。
もうあんな苦労はしたくないという思いが、購入に対して慎重になり、無駄遣いが減り節約に繋がります。
生活の効率がアップする
断捨離して、押入れから余計なものがなくなると、探し物が見つかり安くなり、日常の家事が格段と楽になります。
物が少ない分、収納スペースも活用しやすくなり、出し入れが楽になることで、日常生活が快適になります。
運気が上がる
いつまでも整理のできない押入れは、開けることにも抵抗を感じ、気持ちもすっきりしません。
風水の観点からみても、使わない物を溜め込んでいると良い運気が逃げ、逆に悪い運気を引き寄せてしまうとされています。
断捨離を通じて不要な物を捨てることは、良い運気を呼び込むことにも繋がります。
清潔な環境は生活の効率がアップするだけでなく、ポジティブなエネルギーも生み出します。
負担が軽くなる
断捨離は、心にもプラスの影響があります。
これまで開けるのすら嫌だった押入れが、整理整頓されて便利な場所に変わることで、片付けに対するストレスが軽減され、心にゆとりができるようになります。
負担が軽くなると心の整理もできるため、気持ちもすっきりとして穏やかな時間が多くなります。
自分の時間が増える
不要なものを整理することで、家事や物を探す手間が大幅に省けます。
押入れの中で、物の定位置を決めると探す時間が減り、その分自分の自由時間が増えます。
無駄な時間が省けて、趣味やリラックスタイムの時間も増え、日常生活の質も向上します。
押入れ断捨離は効果絶大!ただし注意点も
限られた広さの押入れとはいえ、長年積もったものを断捨離するにはかなりの労力が必要です。
途中で投げ出したり、家族間のトラブルにならないよう、断捨離を始めるときに注意するポイントを3つお伝えします。
- 押入れ断捨離は計画的に行うこと
- 家族のものを勝手に捨てないこと
- 替えがきかないものは慎重に
押入れ断捨離は計画的に行うこと
断捨離を成功させるポイントは、一度に全てを片付けようとせず、片付ける物品をカテゴリー別に分けて計画的に進めましょう。
一つのカテゴリーに集中することで、効率的に整理できます。
例えば、今日は衣類の整理、明日はおもちゃの整理といった具合に、計画的に進めていくとよりわかりやすく整理できます。
家族のものを勝手に捨てないこと
家族の物を断捨離するときは、事前に相談しましょう。
自分にとっては重要でないものでも、本人にとってはとても大切な場合があり、勝手に捨てると不仲の原因にもなりかねません。
家族とコミュニケーションを取りながら断捨離を進めることで、皆で納得できる整理整頓ができます。
各自の大切な物に対する価値観は異なるため、勝手に捨てないようにしてください。
替えがきかないものは慎重に
断捨離は不要なものを捨てる作業ですが、替えがきかない物は即座に処分しないよう注意してください。
契約書や身分証明書などの重要書類、思い出の品などは慎重な判断が必要です。
大切な記憶や感情が詰まった物は、後から後悔しないよう適切な方法で整理しましょう。
押入れ断捨離をしない人が抱える3つのリスク
いつまでも整理しない押入れは、不用品の溜まり場になり、押入れを開けることすらストレスに感じることにもつながります。
ここでは、押入れ断捨離をしない人が抱える3つのリスクをお伝えします。
- 押入れの奥でカビやダニが発生する
- 押入れがパンパンでは、必要なとき見つからない
- どんどん家の中に物が増え続ける
押入れの奥でカビやダニが発生する
押入れは風通しが悪いため、湿気がこもりやすくカビやダニが繁殖しやすい環境です。
匂いは不快なだけでなく、吸い込むことで健康被害を招く恐れもあります。
家族の健康を害する危険なものであることを知っておきましょう。
押入れがパンパンでは、必要なとき見つからない
押入れを整理できずに放置しておくと、必要なものが押入れのどこにあるかわからず、取り出すことが面倒になり、自分を責めるストレスにもつながります。
年に一回しか使わないからと押入れの奥に押し込んでいると、あるはずのものがわからなくなり、買わなくてすむものまで購入することもあります。
結局無駄遣いになるばかりでなく、今よりもっと不用品が増えることになります。
どんどん家の中に物が増え続ける
押入れを断捨離せずに放置しておくと、家の中にものが増え続けます。
家全体のものがどんどん増えて片づけられない結果、歳を取った時にゴミ屋敷化している人も少なくありません。
気がついた時には、自分の力ではどうしようもないほど、汚く危険な状態になりかねません。
そうなる前に古い不要なものを捨てて、新しく必要なものを入れるスペースを押入れの中に確保しましょう。
押入れの断捨離を回収業者に依頼するメリット3つ
限られたスペースの押入れとはいえ、一人でやるのは大変な作業です。
その気になってやり始めたけど、結局断念して途中で諦めてもとの押入れに詰め込んでしまう人も少なくありません。
一人で頑張らずにプロの業者に頼むと、意外なメリットが見つかります。
- 時間や手間をかけずに部屋を綺麗にできる
- 客観的なアドバイスが聞ける
- 不用品を処分だけでなく買取してもらえる場合がある
時間や手間をかけずに部屋をきれいにできる
不用品回収業者は片付けのプロ、短時間で部屋をきれいにする経験が豊富です。
押入れから不要なものをどんどん部屋に広げるだけで、ゴミの分別を行いながら迅速に運び出してくれます。
時間と手間をかけずに部屋をきれいにするなら、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
客観的なアドバイスが聞ける
不用品回収業者は、押入れ断捨離だけでなく、部屋を片付けるための知識が豊富です。
整理するときのコツや整理棚の選択、大切なものを管理仕分けする方法など、日常的に楽に整理して押入れをすっきり維持する方法を知っています。
二度と押入れの断捨離をしたくない人は、不用品回収業者へ相談してみると良いでしょう。
無料で見積もりしてくれます。
積み放題パックなら全てがコミコミでお得!
不用品回収業者には、全ての費用込みのお得なパックプランが用意されています。
- 見積もりがいくらになるか想像もつかない
- 実際依頼すると追加費用がかかりそう
積み放題パックは14,800円からコミコミで対応。大量のゴミがある場合には、ゴミの量に応じて大きなトラックを用意してくれます。
運送費、運び出し、人件費など、搬出から処分にかかる費用に不安をお持ちの方も、安心して利用できます。
押入れの断捨離はプロに相談!丸投げ不用品処分でスッキリ!
押入れを断捨離すると、いらない物が山のように出てくるものです。
自治体では処分できないゴミや、粗大ゴミ、捨てるのを迷っていた家具や家電なども回収業者に丸投げで解決!
『粗大ゴミ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア!粗大ゴミ回収サービス』は、お得なWEB割引キャンペーンもご利用可能!
積み放題パックプランは諸経費もコミで、運び出しも全てスタッフにお任せ!格安プランがおすすめです。
押入れの断捨離の際も、ぜひお気軽にご相談ください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。