秦野市の粗大ごみの定義は、一辺50cm以上。一度に出せる点数に限りもあり、引っ越しなどで、たくさんの粗大ゴミがあると処分に困ります。
また、粗大ゴミは収集回数が少ないため、数が多い場合は、全部処分するまでに、かなりの日数がかかります。
ここでは、秦野市で粗大ゴミの処分にお困りの方に、早く、安く処分する方法をお伝えします。
ぼったくり行為の被害にあわないよう、悪質業者を見抜くアドバイスも解説しますので、粗大ゴミ処分の参考にしてください。
秦野市の粗大ゴミの基準
秦野市で回収できる粗大ごみは、概ね50cm以上、2m以下かつ重さ100kg以下の基準があります。
一度に5点まで回収可能。6点以上の場合は、改めて予約するか、自分で指定場所へ持ち込む必要があります。
種別 | 品目 | 処理手数料 |
粗大ゴミ | 最大の1辺又は直径が
90cm以上2m未満のゴミ (家具、家電、寝具、自転車など) |
1品につき650円 |
粗大ゴミに分類されているカーペットやじゅうたんなどは、50cm以下に畳んだりカットすれば、一般的な家庭ゴミとして処分することができます。
一辺の大きさが2mを超える場合は、解体して基準のサイズにすれば、粗大ゴミとなります。
秦野市で粗大ゴミを処分する方法
秦野市で粗大ゴミを処分するには3つの方法があります。
- 秦野市の行政に粗大ゴミの回収処分を依頼する
- 秦野市の行政が指定する 環境自然センターに自分で持ち込む
- 不用品回収業者へ依頼する
ここでは行政で粗大ゴミを処分する3つの方法について解説します。
秦野市の行政に粗大ゴミの回収処分を依頼する
秦野市では、家のそばの粗大ごみ回収場所で、戸別収集してもらうことができます。
電話やインターネットで、事前に申し込みが必要です。
- 収集日の1週間前までに申し込む
- 粗大ゴミ証紙を購入し名前を書いて粗大ゴミに貼る
- 収集日の当日8時30分までに玄関前などに出す
◾️粗大ゴミ収集依頼の連絡先
連絡先 | 秦野市役所・環境産業部 |
電話番号 | 0463-82-0053 |
受付日時 | 月〜金曜日(土日、祝日、年末年始は休み)午前8時30分〜午後4時 |
一度に処分できる個数 | 1世帯につき1回5点まで |
事業系の粗大ゴミ | 回収不可 |
インターネットから申し込む場合は、神奈川県で運用されている、電子申請システム「e-kanagawa電子申請」を使って予約できます。
秦野市の行政が指定する 環境資源センターに自分で持ち込む
秦野市では、粗大ゴミを「環境資源センター」へ、自分で持ち込んで処分できます。
予約は不要で、休日も持ち込むことができるため、都合に合わせて持ち込むことができます。
◾️環境資源センターの連絡先
持ち込み先 | 環境資源センター |
場所 | 秦野市名古木409番地 |
電話番号 | 0463-82-4401 |
受付日時 | 毎日(年末年始を除く) 午前8時30分~12時、午後1時~4時 |
一度持ち込める個数 | 制限なし |
引っ越しや模様替えなど、一度に大量の粗大ゴミがあるときに便利ですが、大きな車と運搬作業が必要です。
秦野市における粗大ゴミの処分費用
秦野市で、粗大ごみを捨てるときにかかる料金は、大きさや重さに関係なく一律で設定されています。
- 自己搬入する場合→1個につき300円
- 予約して戸別収集の場合→1個につき650円
品目 | 回収した場合の料金 | 持ち込みした場合の料金 |
ベッド | 650円 | 300円 |
マットレス | ||
タンス | ||
自転車 | ||
ソファ | ||
食器棚 |
また、秦野市では、2個でも1個カウントで処分できる粗大ゴミがあります。下記は1組650円で処分できます。
品目 | 取扱例 | 料金 |
雨とい | 2m以内、2本までを1個として扱う | 650円 |
網戸、雨戸 | それぞれ2枚までを1個として扱う | |
衣装ケース(金属製) | 3個までを1個として扱う。(2段以上の引き出し型は、1個として扱う) | |
衣装ケース(プラスチック製) | 3個までを1個として扱う(2段以上の引き出し型は、1個として扱う | |
こたつ | 天板とやぐらのセットで1個として扱う | |
タンス | 上・下のセットで1個として扱う | |
スキー板、ストック | 板とストックで1個として扱う。ストックのみの場合は不燃ごみ | |
ふとん | 2枚までを1個として扱う | |
ブラインド | 2本までを1個として扱う | |
ミニコンポ | アンプ、デッキ、スピーカーのセットで1個として扱う |
逆に、大きなものは、1つでも複数個扱いの場合も。
- 2段ベッド:2個扱い
- 応接セット:イス・テーブルそれぞれ1個カウント
- ウッドデッキ:3個扱い
品目 | 取扱例 | 料金 |
2段ベッド | 2個として扱う | 1,300円 |
応接セット(4点セット) | 椅子、テーブルそれぞれ1個として扱う | 2,600円 |
ウッドデッキ | 3個として扱う | 1,950円 |
自分で運び出すことができない人のために、秦野市シルバー人材センターに有料で依頼することもできます。
秦野市で粗大ゴミとしては自治体回収してもらえないもの
秦野市では、粗大ゴミとして処分できないものがあります。
家電リサイクル対象品
冷蔵庫・冷凍庫・エアコン・テレビ・洗濯機・洗濯乾燥機』は、家電リサイクル法により、秦野市の行政では処分できません。
- 購入したお店に引き取ってもらう
- 買い替えの場合に新しく購入するお店に引き取ってもらう
いずれもリサイクル料金を支払って、処分してもらわなければなりません。
秦野市には、購入したお店がわからない人のために、6店舗ほどの回収協力店があります。
家電リサイクル料と、引き取りの場合は運搬費用がかかるので処分をためらう人が多いです。
この場合は、後に紹介する不用品回収業者への依頼も候補に含めてみてください。
パソコン
パソコンは、メーカーが回収し、再資源化することが法律で定められているため、行政で回収することはできません。
50cm以下のプリンター、スキャナーなどは不燃ごみとして処分することができます。
しかしパソコンは、転売、メーカー回収、不用品回収業者のいずれかで、処分する必要があります。
オートバイなどの自動二輪車
オートバイも、行政では回収できません。
なぜなら、秦野市ではオートバイの「リサイクル」を推進しているからです。
国内のオートバイメーカーと、輸入事業者がリサイクルシステムを作り、不用になったオートバイの資源化に取り組んでいます。
故障車、事故車、車検切れなどのバイクでも、高価買取してもらえる場合があるため、ぜひ活用しましょう。
他にも行政が処分できないもの
家電リサイクル対象品、パソコン、オートバイ以外にも秦野市で処分できないものがあります。
- タイヤ
- バッテリー
- 畳
- 浴槽
- 仏壇
- 消火器
- プロパンガスボンベ
- ピアノ、オルガン
- 農機具、農薬
- ペンキ、オイル、コンクリート片、ブロック
- 建築廃材
- FRP船
- 小型充電式電池
- 産業廃棄物、医療廃棄物
他にも、せっこうボード、建築廃材、コンクリートがら、ブロック、流し台、洗面台、石(砂利、墓石、漬物石)、ボウリングの球、木の根っこなども、秦野市の行政では回収できません。
秦野市で粗大ゴミをお得に処分する方法は?【業者vs自治体費用】
処分したいゴミの中に、秦野市の行政で処分できない不用品があるときは、不用品回収業者への依頼も選択肢のひとつです。
不用品回収業者のほうが丸投げでお任せできる上に、ほとんど同じか安く済む場合もよくあるのでその一例をご紹介します。
すべて自治体の粗大ゴミ回収に出した場合
家1軒の引越しで出た不用品を、すべて行政の粗大ごみに出したケースから、その総額をご紹介します。
◾️自治体の粗大ごみ回収【処分できないものが多数あり総額23970円】
処分したいもの | 行政の処分費用 | 家電リサイクル料 | 運搬費用 |
冷蔵庫 | 処分不可 | 4,600円 | 2,500円 |
テレビ | 処分不可 | 2,900円 | 2,500円 |
エアコン | 処分不可 | 970円 | 2,500円 |
洗濯機 | 処分不可 | 2,500円 | 2,500円 |
ベッド | 650円 | ||
タンス | 650円 | ||
テーブル | 650円 | ||
扇風機 | 650円 | ||
自転車 | 650円 | ||
タイヤ | 処分不可 | ー | ー |
消火器 | 処分不可 | ー | ー |
ペンキ | 処分不可 | ー | ー |
ホイール | 処分不可 | ー | ー |
ブロック | 処分不可 | ー | ー |
合計 | 3,000円 | 10,970円 | 10,000円 |
総合計 | 23,970円 |
不用品回収業者の積み放題プランを選んだ場合
同じ品目を不用品回収業者に1.5tトラック載せ放題で依頼した場合、以下のようになりました。
◾️不用品回収業者へ依頼【すべて処分できて総額25770円】
処分したいもの | 不用品回収業者の処分費用 | 買取費用 |
冷蔵庫(5年落ち) | 34,800円 | ー3,000円 |
テレビ(7年落ち) | ー5,000円 | |
エアコン | 970円(リサイクル費用) | |
洗濯機(5年落ち) | ー2,000円 | |
ベッド | ||
タンス | ||
テーブル | ||
扇風機 | ||
自転車 | ||
タイヤ | ||
消化器 | ||
ペンキ | ||
ホイール | ||
ブロック | ||
合計 | 34,800円 | ー9,030円 |
総合計 | 25,770円 |
同じ商品を、不用品回収業者の積み放題プラン「1.5tトラック載せ放題」で依頼した時の合計費用は、1,800円の価格差しかない結果になりました。
また、行政では回収できない、タイヤ、消火器、ペンキ、ホイール、ブロックなども不用品回収業者なら処分でき、トラックに乗ればさらに他の小さな不用品も処分してしまえます。
分別や運び出しも、全て業者がやってくれるため、依頼者は電話をして、見積もりを撮るだけの作業で完了し、時間も労力もほとんどかかりません。
あくまでも参考例ですが、プランによっては、不用品回収業者がお得になるケースがあることがおわかりいただけると思います。
【秦野市でも使える!】優良な粗大ごみ処分業者の選び方
優良な不用品回収業者を探すにはコツがあります。
なんとなく良さそうな業者を、ホームページで見つけたからといって、いきなり電話で問い合わせる前に、5つの項目が、紹介されているか調べてみましょう。
- 相談や対応の実績が多い
- 口コミ評価が高い
- 会社の所在地がしっかりしている
- 一般廃棄物処理業許可を持っている
- 見積もり無料で明朗会計
どれも、優良な不用品回収業者なら、ホームページに紹介されている項目です。
不用品回収業者に依頼した人の中には「接客に問題があった」「回収作業が遅い」など、満足できない人も少なくありません。
口コミは、利用者の生の声なので、依頼を考えている人の参考になります。
優良な回収業者なら、当然掲載されている項目なので、目安にすると良いでしょう。
【秦野市でも注意!】悪質な粗大ゴミ処分業者とのトラブル事例
悪質な回収業者とのトラブルは年々増加しています。
なぜなら、行政で回収してくれるゴミの大きさや、個数が限定されているため、不用品回収業者への需要が高くなっているからです。
恐れる必要はありませんが、そうした事実があることは知っておきましょう。
無料と言われて依頼したらぼったくられた
無料の謳い文句は、悪質業者が得意とする営業手段です。
そもそも、不用品を処分するためにかかる費用を、回収業者が代行して処分しているため、無料で回収してくれることはあり得ません。
「不用なものだからできるだけ安く処分したい」依頼者の意識につけ込んで来るのが、悪質業者の手口です。
無料回収や格安回収をアピールする業者には、決して近づかないようにしましょう。
引き取ってもらった粗大ゴミを不法投棄された
悪質業者は、受け取った粗大ゴミを、不法投棄することで利益を得ています。
なぜなら、廃棄するための許可を持っていない業者のゴミは、どこの処分場へ行っても引き取ってもらえないため、不法投棄するしか残されていないのが現実です。
数十万円もの法外な費用を、依頼者から騙し取って、山の中に放置する、悪質業者への依頼は、絶対にやめましょう。
不法投棄の罰則は厳しく、5年間の懲役または3億円以下の罰金です。
場合によっては、依頼者も罰せられることがあるので、注意が必要です。
高齢者は行政から返金されると言われて高額料金を支払ってしまった
悪質業者のターゲットは、高齢者と女性が多いと言われています。
なぜなら、高圧的な態度で悪質業者に言いくるめられてしまうからです。
実際に起きた事例をご紹介します。
不用品回収業者に座椅子の引き取りを頼んだところ、「粗大ゴミとしての回収費用は3万円、配送料1万円で合計4万円になると言われた。その上で「80歳以上は領収りょを役所に持っていけば7割は返金される」と言われたため、返金されるならばと請求金額のとおり支払った。その後役所で確認したがそんな制度はないと言われた。
大切なのは、悪質な業者に出会う前に、悪質業者を見抜く知識を持つことです。
次の項目で解説しますので、参考にしてください。
【秦野市でも実践】悪質な粗大ゴミ処分業者を見抜く方法5つ
行政で処分できるものが限定されているため、不用品回収業者へ依頼する人が増えており、中には、悪質な業者も存在します。
しかし、不用品回収業者へ依頼したことがない人は、どんな業者が優良か、悪質かは、なかなか区別ができません。
そんな人のために、悪質業者を見抜く5つのポイントをご紹介します。
- 車で巡回してくる業者
- 急いで契約して不用品を回収しようとする業者
- 突然訪問してくる業者
- 無料回収をアピールしてくる業者
- 事前に見積もりせずに作業に取り掛かる業者
不用品回収業者を探して、各社のホームページを閲覧するときには、少なくとも5つの項目が、全てクリアできていることを確認することが大切です。
ひとつでもクリアできないときは、悪質な業者である可能性が高いと判断しましょう。
最近では、インターネット広告を利用した、知的な悪質業者も存在します。
スマホで気軽にタップすることに、違和感を感じない時代だからこそ、注意が必要です。
秦野市で粗大ゴミの処分にお困りなら
秦野市で粗大ゴミを処分する方法について解説してきました。
引っ越しやリフォームなど、たくさんの粗大ゴミが出る場合は、自治体へ回収依頼をしても、一度に処分することができませんし、事業系のゴミを処分することもできません。
『粗大ごみ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア!粗大ごみ回収サービス』は、最短即日、事業系のゴミや、自治体では処分できないゴミまで回収します。
パックプランも用意していますので、不用品回収に悩んだ際には、ぜひ粗大ごみ回収サービスまでご相談ください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。