この記事では、鎌倉市での粗大ごみの出し方と持ち込み方法を解説します。記事を読めば、ルールを守りつつスムーズに粗大ごみを処分できます。
鎌倉市で大きな家具や家電製品などの粗大ごみを、どのように処分すれば良いのか悩む人は多いです。鎌倉市では自治体の回収サービスを利用できない不用品もあるため、事前にルールを確認する必要があります。
今回は自治体が提供する回収サービスと、民間業者の回収サービスの比較検討まで徹底解説。家庭で粗大ごみの処分に困っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
鎌倉市の粗大ごみ|種類別の出し方
鎌倉市における粗大ごみの定義は「一辺の長さがおおむね50cm以上のもの」です。50cm未満の場合は、一般ごみとして扱われます。鎌倉市指定の収集袋に入れて、袋を縛れる大きさは一般ごみだと考えてください。
鎌倉市で粗大ごみとして扱われる不用品の一例は以下のとおりです。
- 布団
- 自転車
- カーペット
- マットレス(スプリング入りマットレス以外)
- 家具類(タンス、本棚、テーブル、机、椅子)
鎌倉市で粗大ごみを処分する費用は、収集依頼の場合が1品600円。持ち込みの場合は1品300円です。
鎌倉市において「一辺の長さがおおむね1m以上のもの」は、大型粗大ごみに分類されます。鎌倉市で大型粗大ごみとして扱われる不用品の一例は以下のとおりです。
- 机、製図台
- 椅子(2人掛け以上)
- オルガン、電子オルガン
- タンス、棚などの家具類
- マッサージチェアなどの健康器具
- テーブル(天板面積1.2平方メートル以上)
- ベッド、ソファーベッド(スプリング入りマットレス以外)
鎌倉市で大型粗大ごみを処分する費用は、収集依頼の場合が1品1,200円。持ち込みの場合は1品600円です。
鎌倉市の自治体サービスを利用できない粗大ごみ
鎌倉市の自治体サービスを利用できない粗大ごみは以下のとおりです。該当する粗大ごみは、それぞれ適切な処分方法で捨てる必要があります。
- 市外で発生したごみ
- 家電リサイクル法対象品
- 著しく悪臭を発生するもの
- スプリング入りマットレス
- パソコンリサイクル対象品
- 感染性を有するもの(医療用廃棄物)
- 有毒性物質を含むもの(タイヤ、バッテリーなど)
- 危険性のあるもの(プロパンガスボンベ、消化器など)
- 容積または重量が著しく大きいもの(ピアノ、耐火金庫など)
- 産業廃棄物
- 事業所等の一般廃棄物や資源物
鎌倉市の粗大ごみ|役所収集vs回収業者
「一辺の長さがおおむね50cm以上のもの」の条件を満たしていても、鎌倉市では処分できない品目があります。鎌倉市の回収サービスで処分できない品目は、民間の不用品回収業者を利用することを検討してください。
鎌倉市の自治体サービスと民間の不用品回収業者の違いは以下のとおりです。
鎌倉市の自治体サービス | 不用品回収業者 | |
---|---|---|
品目数 | 1回5品まで | 無制限 |
対応日時 | 収集:8時17分から17時(月曜日〜金曜日 ※祝日含む) 持込:8時〜11時30分、13時〜16時 (月曜日〜金曜日 ※祝日含む) |
年中無休 |
手数料 | 1品目300円〜 | 1品目500円~ |
鎌倉市の自治体サービスでは、粗大ごみの回収日時を自分の都合で決められません。急いで移転や引っ越しをする場合でも、希望通りに処分できる保証はないので注意しましょう。
鎌倉市の自治体サービスで一度に回収できる粗大ごみの数には制限があり、最大で5点までしか処分できません。6点以上の粗大ごみを処分したい場合は、制限のない不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
鎌倉市での粗大ごみの出し方【自治体収集】
鎌倉市の自治体収集を利用して粗大ごみを処分する手順は以下のとおりです。
- 担当クリーンセンターへの申し込み
- 粗大ごみシールの購入
- 粗大ごみの排出
STEP1:担当クリーンセンターへの申し込み
鎌倉市の自治体収集を利用する場合は、まず担当のクリーンセンターに申し込みを行います。鎌倉市で粗大ごみを回収してもらうには予約が必要です。
鎌倉市の担当地区は「名越」と「今泉」に分かれています。以下を参考に、どちらのクリーンセンターが担当か確認してください。
クリーンセンター | 担当地区 |
---|---|
名越クリーンセンター | 十二所、浄明寺、二階堂、西御門、雪ノ下、扇ガ谷、小町、大町、材木座、御成町、佐助、由比ガ浜、笹目町、長谷、坂ノ下、極楽寺、稲村ガ崎、腰越地区、七里ガ浜東、七里ガ浜、腰越、津、津西、西鎌倉、深沢地区、梶原、寺分、山崎(うぐいす山)、上町屋、手広、笛田、常盤、鎌倉山 |
今泉クリーンセンター | 山ノ内、台、小袋谷、山崎(うぐいす山除く)、大船、高野、岩瀬、今泉、今泉台、玉縄地区、岡本、玉縄、植木、城廻、関谷 |
担当のクリーンセンターに申し込みを行う方法は2つあります。
- 電話
- インターネット
電話
鎌倉市で粗大ごみの回収を電話で申し込む場合は、以下のどちらかに連絡してください。
- 名越クリーンセンター:0467-24-1097
- 今泉クリーンセンター:0467-44-5344
電話での予約は午前中が混雑しています。混雑している場合は、少し時間をおいてからかけ直してみてください。
インターネット
鎌倉市の場合、インターネットでも粗大ごみの回収を予約できます。「e-kanagawa電子申請」から手続きをしてください。
インターネットでの申し込みには、事前に登録が必要です。「利用者登録説明」を読んで、登録をしてください。
STEP2:粗大ごみシールの購入
鎌倉市の自治体に連絡をして予約をしたら、粗大ごみシールの購入します。予約をしても粗大ごみシールが貼っていないと、粗大ごみは回収してくれません。
粗大ごみシールは市内郵便局やコンビニエンスストアなどで販売しています。一辺の長さがおおむね50cm以上の粗大ごみは600円、一辺の長さがおおむね1m以上の粗大ごみは1,200円です。
STEP3:粗大ごみの排出
粗大ごみシールを購入したら、自治体から指定された日に貼って家の外に排出しましょう。粗大ごみシールを確認して、自治体が回収してくれます。立ち会いの必要はありません。
自治体での回収は、自宅の中までは取りに来てくれないので注意してください。自宅の外に排出する必要があります。集合住宅の場合は、1階まで下ろす必要があるので気をつけてください。
鎌倉市での粗大ごみの出し方【持ち込み】
鎌倉市のクリーンセンターに持ち込みをして粗大ごみを処分する手順は以下のとおりです。
- 事前予約の申し込み
- 粗大ごみを搬入
STEP1:事前予約の申し込み
鎌倉市のクリーンセンターに持ち込む場合は、必ず事前に予約をしてください。予約なしで持ち込みをしても、受け付けてくれません。クリーンセンターへの連絡先は以下のとおりです。
- 名越クリーンセンター:0467-24-1097
- 今泉クリーンセンター:0467-44-5344
受付時間は月~金曜日(祝日含む)の8時15分から17時までです。年末年始は受け付けていないので注意しましょう。持ち込みの場合、インターネットでの受付は行っていません。
STEP2:粗大ごみを搬入
クリーンセンターへの事前予約が済んだら、指定の時間に粗大ごみを持ち込みましょう。持ち込み可能日時は以下のとおりです。
- 月曜日〜金曜日:8時30分〜11時30分、13時〜16時
- 土曜日:8時30分〜11時30分まで
粗大ごみを持ち込むときには、身分証明書などの書類を提示する必要があります。粗大ごみを分別するスペースがないため、施設へ持ち込む前にはごみを分別してください。
施設内への搬入車両には、2tまでの制限があるため、ロングボディの車は使用できません。粗大ごみの荷下ろしは自分で行う必要があります。
持ち込みをする場合の料金は、一辺の長さがおおむね50cm以上の粗大ごみは300円。一辺の長さがおおむね1m以上の粗大ごみは600円です。
自治体回収の実際|粗大ごみ回収はいつ
自治体回収での粗大ごみの処分料金は安いですが、回収日時や場所が自治体によって指定されます。自分のスケジュールに合わせての処分ができないことに注意してください。
鎌倉市では申し込み受付から1週間以内に回収してもらえる場合がありますが、数週間待たなければならない場合もあります。引っ越し時期や年末年始の繁忙期には、申し込みから2週間から3週間後に回収されることも多いです。
都市 | 回収までの日数 |
---|---|
仙台市 | 1週間 |
横浜市 | 2週間 |
名古屋市 | 月1回 |
福岡市 | 1週間 |
上記のとおり、自治体回収は基本的に1週間以上かかっています。急な引っ越しや家電・家具の処分でスケジュールに合わせて処分したい場合、自治体回収を選ぶと不便なことが多いです。
鎌倉市での粗大ごみの出し方【業者回収】
自治体サービスを使って粗大ごみを処分する方法を紹介しましたが、鎌倉市には民間の不用品回収業者もあります。6点以上の粗大ごみがある場合は、制限のない不用品回収業者の利用を検討してください。
自治体サービスが指定する収集日を待てない場合や忙しくて指定された収集日に処分できない場合も、不用品回収業者の利用がおすすめ。不用品回収業者に処分を依頼する手順は以下のとおりです。
- 見積もりを依頼
- 日時を指定
STEP1:見積もりを依頼
まず、鎌倉市内で利用可能な不用品回収業者に問い合わせ、見積りを複数取って比較しましょう。複数の不用品回収業者を比較することで、サービスと料金に納得できる業者を選べます。
不用品回収業者は自治体に依頼するのと違い、見積もりが必要です。しかし、不用品回収業者は最短即日でも対応してくれます。処分する粗大ごみの数に制限もないため便利です。
STEP2:日時を指定
鎌倉市で対応している不用品回収業者に連絡し、見積もりを取って日時を決めれば、自宅で待つだけでOKです。自治体で回収してもらう方法とは違い、不用品回収業者は運び出す手間がありません。
不用品回収業者は粗大ごみの運び出しから処分まで、すべての作業をサポートしてくれます。ハウスクリーニングやエアコンの解体作業なども行っている場合もあるため、要望に応じた不用品回収業者を選ぶことが大切です。
鎌倉市で粗大ごみの出し方に迷ったら
鎌倉市の自治体が提供する回収サービスを利用すれば、粗大ごみの処分はできます。しかし、事前予約が必要で、すぐには処分できません。粗大ごみを早く処分したい場合は、民間の不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
『粗大ごみ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア!粗大ごみ回収サービス』は最短即日、自宅まで粗大ごみを回収させていただきます。粗大ごみをまとめて処分するのに適した、パックプランを4種類用意。不用品をまとめて処分できます。
パックプランの通常価格は14,800円ですが、WEB割引を使えば9,800円で依頼が可能。基本料金が無料の定額プランは、業界最安水準の料金です。鎌倉市で粗大ごみの出し方に困っている人は、お気軽にご相談ください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。