引越しやリフォーム、遺品整理時には粗大ゴミの処分が必要です。
しかし、武蔵村山市の自治体では、処分できない粗大ゴミもあり、思うように捨てるのが難しい一面があります。
では、どうすれば、楽に早く、安く処分できるのでしょうか。
今回は、武蔵村山市の自治体で処分する方法から、民間業者のメリット、デメリットを解説しますので、最後まで読んで、自分にぴったりの粗大ゴミ処分ができるよう、お役立てください。
武蔵村山市の粗大ゴミ処分の基準
武蔵村山市の粗大ゴミは、縦・横・奥行きのサイズが基準です。
しかし、粗大ゴミの種類によってその基準が変わったり、自治体では処分できないものがあったりと、意外と面倒な地域です。
ここでは、武蔵村山市で粗大ゴミを処分するときに、知っておきたい基準を解説します。
粗大ゴミを効率よく処分するために、把握しておきましょう。
武蔵村山市で処分できる粗大ゴミ
武蔵村山市では、分類によって粗大ゴミ扱いになる大きさの基準が違います。
自宅の木を剪定する家が多いこともあり、木にもサイズの基準が適用されている、特殊な自治体です。
大きさ | 対象の一例 | |
家電 | 縦・横・奥行きの最大辺が40cm以上 | 石油ストーブ、ファンヒーター、オーブンレンジ、扇風機、炊飯器、ミシン、電子レンジ |
家電製品・枝以外 | 縦・横・奥行きの最大辺が50cm以上 | 机、椅子、自転車、布団、じゅうたん、ソファー、ベッド |
枝 | 長さ50cm以上1m未満で、太さ(直径)30cm以上40cm未満の枝 |
サイズが基準内であれば、武蔵村山市の自治体回収で不燃ゴミとして処分することができます。
しかし、サイズが基準より大きい場合は有料となり、費用面で大きな負担となってきます。
また、家電として回収が認められている石油ストーブ、ファンヒーター、オーブンレンジ、電子レンジは、大きさに関係なく粗大ゴミとして扱われています。
他の自治体には見られない、武蔵村山市ならではの、少し面倒な基準です。
武蔵村山市の自治体で処分できない粗大ゴミ
武蔵村山市の自治体で、処分できない粗大ゴミがあります。
エアコン、テレビ、(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機などの、家電リサイクル法対象の電化製品は、自治体で処分することができません。
では、どのようにして処分すれば良いでしょうか。
- 購入した家電量販店に引き取りを相談する
- 新しく買い替えするお店で引き取ってもらう
- 家電リサイクル券を購入し指定の引取り所に持ち込む
新しく買い替えする場合は、購入先で引き取ってくれる場合があるので、購入前に確認しましょう。
また、武蔵村山市では、他の自治体なら引き取ってくれる粗大ゴミでも、処分できないものがあります。
武蔵村山市で処分できないもの | パソコン、二輪車(オートバイ・原動機付自転車)、消化器、砂、土、コンクリート片、石膏ボード、油類、殺虫剤、モーター、発電機、発煙等、ピアノ、漬物石など |
他にも、会社や商店などの事業活動によって発生した粗大ゴミは、回収してもらうことができません。
ご家庭の粗大ゴミの中に、自治体では処分できないものがある場合は、民間回収業者へご相談ください。
武蔵村山市における粗大ゴミ処分費用
粗大ゴミは手数料を支払って処分しますが、自治体へ回収を依頼する場合と、自分で持ち込む場合では料金が違います。
自宅に回収に来てもらう場合と、自分で指定場所に持ち込む場合があり、持ち込んだ方が少し安くなります。
品目 | 回収金額 | 持ち込み金額 |
ガスコンロ | 500円 | 300円 |
こたつ | 500円 | 300円 |
扇風機 | 200円 | 100円 |
下駄箱 | 500円 | 300円 |
自転車 | 500円 | 300円 |
ベッド | 1,000円 | 600円 |
大きさや重さによっても金額が異なるため、正しい金額は粗大ゴミ回収の申し込み時に確認してください。
武蔵村山市で粗大ゴミ回収を依頼する【自治体】
武蔵村山市で粗大ゴミを処分するにはどういう手順で進めれば良いでしょうか。
ここでは、自治体に連絡して、回収してもらうまでの流れを解説します。
武蔵村山市の自治体へ回収を予約する
処分する粗大ゴミが決まったら、大きさと数を調べて自治体へ連絡しましょう。
武蔵村山市では、インターネットでの申し込みができないため、直接窓口に行くか、電話で連絡します。
申し込み先 | 武蔵村山市ごみ対策課 |
住所 | 東京都武蔵村山市本町一丁目1番地の1 |
電話番号 | 042-565-1111(内線292〜294) |
受付時間 | 月曜日〜金曜日(祝祭日を除く)
午前8時30分〜午後5時15分 |
受付時に、回収日と回収場所を教えてもらうことができます。
自分で持ち込んで処分する場合も連絡先は同じです。
廃棄物処理券を購入する
予約の時に教えてもらった金額分の廃棄物処理券を、コンビニや商店で購入します。
シールは一度貼ると、剥がして再利用できない加工が施してあるので、貼り間違いがないように気を付けてください。
回収日に指定場所に粗大ゴミを出す
回収日の午前8時までに廃棄物処理券を貼って、指定された場所に出しておきます。
集合住宅の場合は、敷地内の集積所の横、戸建てにお住まいの場合は、敷地内の道路側に指定されます。
屋内にある粗大ゴミは収集はしてもらえないので、戸建て、共同住宅ともに、2階以上の場合も、自分で屋外まで運び出す必要があります。
武蔵村山市の自治体で回収できる粗大ゴミの個数
武蔵村山市の粗大ゴミ処分には、個数制限があります。
回収してもらう場合 | 自分で持ち込む場合 |
一度の回収に5点まで | 制限なし |
5点を超える品目を回収したい場合は、日程をずらして複数回申し込むか、指定場所に自分で持ち込まなければなりません。
指定の処分場所まで自分で持ち込む方法
処分したい粗大ゴミが5点を超える場合や、費用を抑えたい場合は、指定の処分場所に持ち込みます。
武蔵村山市の持ち込み指定場所は、小平、村山、大和衛生の3箇所があり、どこに持ち込むかは、武蔵村山市のごみ対策課に確認してください。
家電リサイクル法の電化製品や、二輪車、パソコンなどは、持ち込みであっても自治体では処分できないため、民間業者に依頼しなければなりません。
粗大ゴミを回収を依頼する【民間回収業者】
自治体と違って、民間の回収業者に依頼するのは、とても簡単です。
電話、メール、LINEで受付してくれる業者も多く、確認後すぐに無料で見積もりしてくれます。
- 電話1本、メールでも相談可能
- 見積もりを出してもらう
- 希望の日時に回収してもらう
自治体で処分してもらえないものがある場合は、全部まとめて民間回収業者に任せる方が手間がかかりません。
民間の回収業者は、自分の予定に合わせて回収してくれるのがメリットです。
引越しで期限が迫っていたり、急いでいる場合はすぐに対応してくれる頼もしい存在です。
自治体も、民間の不用品回収業者への依頼を推進しています。
自治体と民間回収業者のどちらを選ぶ?【メリットとデメリット】
自治体は安く処分できますが、他の地域には見られない、サイズや個数などの面倒な基準があることがわかりました。
一方、民間回収業者は費用がかかりますが、サイズや個数制限もなく、依頼者の都合に合わせて処分してくれるメリットがあります。
ここでは、粗大ゴミを処分するときの条件を比較してみます。
項目 | 自治体 | 民間回収業者 |
品目数 | 5品まで | 無制限 |
対応日時 | 午前8時30分〜午後5時15分 | 年中無休 |
手数料 | 1品100円〜 | 1品500円〜 |
回収できる期間 | 事前に予約が必要(約7日以上) | いつでも |
粗大ゴミの持ち運び | 自分で指定場所まで運ぶ | 業者が対応 |
粗大ゴミの分別 | 自分で行う | 業者が対応 |
解体作業 | 別料金 | 業者による |
支払い方法 | 現金 | 現金、カード、後払い |
家電の買取 | なし | 高価買取 |
費用がかかることを除けば、全ての点で民間回収業者が勝っていることがわかります。
民間回収業者は費用が高い?【イメージが先行】
民間業者は高いイメージがあります。一方の自治体は、家庭ゴミを日々ゴミ袋代程度で回収してくれる市民の味方のように思えます。
しかし、現実問題として武蔵村山市では回収できないものが多く、民間回収業者に頼らなければ、不要な粗大ゴミが家から無くなりません。
民間回収業者は、本当に自治体より高いのか、引越し時に処分する粗大ゴミを想定して比較しました。
自治体 | 民間回収業者 | |
自転車 | 1,000円 | 積み放題・追加費用なし |
ダブルベッド | 2,000円 | |
たんす | 1,500円 | |
電子ピアノ | 2,000円 | |
ファンヒーター | 500円 | |
電子レンジ | 1,000円 | |
IHコンロ | 1,000円 | |
アコーディオンカーテン | 500円 | |
アルミ棚 | 1,500円 | |
学習机 | 1,000円 | |
キャビネット | 1,500円 | |
水槽 | 1,000円 | |
下駄箱 | 1,000円 | |
食器棚 | 1,500円 | |
合計 | 17,000円 | 14,800円 |
イメージに反して、自治体回収を利用した方が若干高くなりました。引越し時などは特に想像以上の荷物が次から次と出てくるため、もっと自治体回収が割高に感じられることのほうが多いと考えられます。
民間回収業者が安いのは「積み放題プラン」のおかげ。トラックサイズごとに定額プランが用意されていて、たくさんのゴミを積み込んでも、定額で処分できるからです。
回収の日時も指定でき、早朝や夜間など、自分の都合に合わせて依頼すればOK。分別や運び出し作業も、全てお任せで、何もしなくても片付けが完了します。
民間回収業者は、粗大ゴミだけでなく、自治体では処分できない家電リサイクル品なども回収してくれます。
また、買取対応家電があれば回収費用をさらに安く抑えることができます。
自分で回収場所まで運ぶ必要もなく、自治体よりも安く抑えることができる、可能性が高い民間回収業者への依頼を、考えてみても良いでしょう。
粗大ゴミを民間回収業者に頼むなら【避けるべき業者の特徴】
民間回収業者への依頼を検討する場合は、悪質業者に注意が必要です。
なぜなら、安さに弱い人の心理につけ込んで、不当な高額料金を請求してくるからです。
ここでは、民間回収業者に依頼することを検討している人のために、悪質業者に接触しないコツをご紹介します。
- 安さばかりを強調する業者
- ポストにチラシを入れてくる業者
- 予告もなしに突然訪問してくる業者
悪質業者は、声をかけるチャンスをじっと伺い、接触すると巧みな話術で回収作業までこぎつけてきます。
一旦作業をさせてしまうと、悪質業者の罠にかかったも同然、支払いを拒否すれば、高圧的な態度で攻め立ててきます。
そんな悪質業者に遭遇しないよう、悪い業者の特徴をぜひ知っておいてください。
粗大ゴミの処分に迷っているなら気軽にご連絡を
粗大ゴミの処分は、自治体の方が安く感じますが、武蔵村山市の難しい基準では、そうも言えないことがわかりました。
武蔵村山市にお住まいで、粗大ゴミの量が5点以上、一緒に処分したい不用品がある、回収を急ぐ場合は民間業者が便利です。
「粗大ゴミ回収サービス」は、不要な家電も高価買取で、費用を安く抑えることができます。
相談・見積もり無料、明朗会計、安心パックプランもご用意しています。お気軽にご相談ください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。