今回は、不用品回収業者の1.5tトラック積み放題プランのサービス内容と積み込める量の目安、実際利用するメリット・デメリットについて徹底解説します。
急な引越しや遺品整理で発生した大型家電や大量の粗大ゴミ。どのように処分してどこに依頼するか迷いますよね。そんなときに、パックで回収してくれるプランが便利です。
不用品回収業者によってプラン内容や料金が変わる点にも着目しつつ、いったいどれくらいの量が積み込めるのか、お得になる利用法をチェックしていきましょう。利用検討中の方はぜひお役立てください!
不用品回収の1.5tトラック積み放題プランとは?
1.5tトラック積み放題とは、1.5tトラックの荷台に積載できる不用品をすべて定額で回収する、不用品回収業者のプランの1つです。
引越しで出る大量の不用品や大型家電を処分したいときに、お得に不用品回収してもらえるため、非常に人気があります。
他にも不用品回収業者では軽トラックや2tトラック積み放題などのプランがありますが、軽トラックには積み切れない、2tトラックでは余ってしまう場合、1.5トラック積み放題プランがあると便利です。
実際どれくらい積めるの?不用品回収できる積載サイズと量
1.5tトラック積み放題で回収してもらえる積載サイズと量は、規定で以下の通りほぼ決まっています。
荷台長 | 3,120mm(1.95m) |
荷台幅 | 1,620mm(1.4m) |
荷台高さ | 380mm(0.3m) |
荷台サイズはトラックのサイズで、()内の数字は積載可能なサイズを指します。1.5tトラックだと、大体1DKから2DK程度の部屋の不用品が入る大きさと言えます。
具体的な不用品回収の例
一般的な1DKや2DKに済む単身者や二人暮らしで処分する家具や家電、粗大ゴミの一部を紹介します。
- ダブルベッド1台・布団2組
- 大型テレビ
- パソコン
- 冷蔵庫・洗濯機
- エアコン
- 電子レンジ
- タンス
- 食器棚
- テーブル・椅子・ソファ
- 段ボール大×20個程度
大型の冷蔵庫やテレビも1.5tトラックに積み込めるので、意外に積載できますよ。
ちなみに炊飯器や掃除機、フライパン、その他小さいサイズの家電、日曜雑貨などは、ダンボールに入れてしまえばスペースを取らずに済むのでおすすめです。
1.5tトラック積み放題の料金相場
1.5tトラック積み放題プランの相場は、35,000円~60,000円が相場となっています。業者によって価格に差が生じるのは、定額に含まれるプラン内容が異なるからです。
また、定額料金が極端に安かったり高かったりするなら、疑問に思った方がよいでしょう。最初の積み放題料金を安くして客を引き付け、作業後に追加料金として高額請求してくる業者も存在します。事前に複数業者の見積もりを比較検討すると良いですね。
1.5tトラック積み放題プランのポイント
1.5tトラック積み放題プランのポイントは以下の通りです。
- 不用品回収業者によってプラン内容は異なる
- 1DKや2Kの引越しや大掃除に1.5tトラック積み放題は便利
- 1.5tトラック積み放題は自宅前の道路が狭い引越しにも人気
それぞれ、詳しくみていきます。
不用品回収業者によってプラン内容は異なる
不用品回収業者の積み放題プランは、業者によってトラックに積めるサイズや量が違ってきます。中には1.5tトラック積み放題プランがない不用品業者もあるため、積み放題プランを利用する際には、複数の業者を見比べてみましょう。
定額を安く設定して、オプション料金で高額請求してくる業者も存在するので、プラン以外にどのような追加料金がかかるかを事前にチェックしておく必要があります。
1DKや2Kの引越しや大掃除に1.5tトラック積み放題は便利
1.5tトラック積み放題プランは、1DKや2Kの大掃除で出る不用品の量が目安で、単身者や二人暮らしの片付けにおすすめなプラン。背の高い大型家電やドラム式の洗濯機など、軽トラックには積めない不用品も積み込めるので、ほとんどの生活品は処分できると考えてよいでしょう。
ただ人によって不用品の量や種類は違ってくるので、1DKや2Kに住んでいるからといって必ずしも1.5tがお得なわけではありません。処分したい不用品の量を業者に伝えれば、おすすめのサイズをアドバイスしてくれるでしょう。
1.5tトラック積み放題は自宅前の道路が狭い引越しにも人気
1.5tトラック積み放題プランは、道路が狭い引越しにも人気です。
2tトラック以上の場合は、そもそも大型車が入れない現場では、作業ができないので、たとえ荷物が多い家族でも使用できないケースもあります。その点、1.5tトラックは、車体がコンパクトで普通自動車の駐車エリアに駐車できるため、小回りが利いて便利です。
1.5tトラック積み放題を利用するメリット・デメリット・注意点
1.5tトラック積み放題を利用するメリット・デメリット・注意点はどんなことがあるのでしょうか。
1.5tトラック積み放題を利用するメリット
まず、メリットを見てみましょう。
- 大量の不用品回収を安く抑えられる
- 搬出の手間が省ける
- 即日回収も可能
詳しく解説します。
大量の不用品回収を安く抑えられる
積み放題プランを利用せず、単品回収してもらうと金額はそれなりにかかってきます。例えば大量の家具などを処分したいときに、本棚の回収費用は3500円、ソファーは3000円、テレビ2000円と料金が重なればかなり高額。
その点、積み放題料金になっているプランは、どれだけ積み込んでも料金が一律で、追加料金は基本的にかかりません。
不用品回収当日でも、トラックに積み込めれば追加で回収してもらうことも可能なので、安心して引越しや大掃除が進められるでしょう。
搬出の手間が省ける
お住まいの自治体に粗大ゴミ回収を依頼すると、自宅前か指定場所への搬出が必要です。不用品回収が軽いモノ数点であればよいのですが、玄関が狭かったり階段があったりすると、想像以上に運搬が困難になるでしょう。
一方で、不用品回収の積み放題プランは、搬入から回収、処分まですべて業者にお任せすることが可能です。お部屋が一気に片付いて手間と時間が省けますよ。
即日回収も可能
自治体の粗大ゴミ回収は、予約が必須。先の日程になるケースも多く、融通が利きません。
対して、不用品回収業者の1.5tトラック積み放題プランは、引越しまで時間がないときでも、早朝・深夜問わず柔軟に即日対応してくれる業者が多く存在します。
突然の転勤で退去までに日にちがない場合でも、不用品回収業者の積み放題プランなら、便利に活用できるでしょう。
即日対応が可能な理由は、不用品回収業者の積み放題プランがシンプルだから。細かい分別も金額査定も要らないため、忙しい方の味方というわけです。
1.5tトラック積み放題を利用するデメリット
1.5tトラック積み放題を利用するデメリットも挙げていきます。
- 1.5tに満たない不用品回収は損をする
- 1.5tトラック積み放題プランを提供している業者は限られている
- 回収してもらえない不用品もある
詳しく見ていきましょう。
1.5tに満たない不用品回収は損する
不用品回収業者によっては、現地確認せずに、写真のみで見積もりを出すケースもあります。いざ作業してみたら、実際は、軽トラックや1tトラック積み放題で間に合ったというケースも珍しくありません。
経験の少ない担当者や業者が判断すると、適正な不用品量を見極められず、依頼者が損をする恐れもあるでしょう。
そうならないためにも、予め不用品の総量を把握しておき、きちんと申請できるようにしてください。
1.5tトラック積み放題プランを提供している業者は限られている
1.5tにこだわって業者選びをすると、実施している業者は意外に少ない点に注意してください。ほとんどの場合、軽トラックや2tトラック積み放題サービスがメインとなっているのです。
大事なのは、ご自身の優先順位をある程度明確にしておくことです。価格なのか、サービスなのか、口コミの多さなのかによって業者選びは変わってきます。
ちなみに、不用品の量と種類によって、それぞれの業者で依頼者にお得となるサービスを準備しているので、1.5tトラック積み放題プランにこだわる必要はありません。
回収してもらえない不用品もある
不用品回収業者の1.5tトラック積み放題は、まとまった不用品を回収してもらえる便利な反面、回収していないモノがあります。
一部を、以下にまとめるので参考にしてください。
- 生ゴミ
- 危険物
- 液体や食品類
- ガソリン
- スプレー缶・ガスボンベ
- 建築系の廃棄物
- 医療廃棄物
- 生木
業者やサービス内容によって異なりますが、不用品回収業者に依頼するときは、上記の不用品が含まれていないか確認しましょう。
1.5tトラック積み放題を利用するときの注意点
1.5tトラック積み放題を利用するときの注意点も解説します。
- 事前の現地調査と見積もりが大事
- プラン内容を必ず確認する
- 追加料金の有無を確認する
- 対応に不安があるなら別業者をあたる
それぞれ参考にしてください。
事前の現地調査と見積もりが大事
不用品回収業者の1.5t積み放題プランは、一律で料金が定められていますが、後で思わぬ追加料金が発生するケースも起こりえます。
事前に見積もり依頼するのはもちろんのこと、できれば現地確認してもらいましょう。もし、忙しくて現地調査が依頼できない場合は、せめて状況を細かく伝えることが重要です。
プラン内容を必ず確認する
1.5tトラック積み放題のメリットは、何と言ってもシンプルな料金体系。ただし、「積み放題」「定額」「パック」などの定義は、業者によって差があるのが事実です。
どこまでが定額なのか、追加料金がかかるケースはどういう時か、しっかり確認してくださいね。
次の項では、具体的な追加料金を紹介します。
追加料金の有無を確認する
不用品回収業者の1.5tトラック積み放題プランは、基本的には定額料のみで追加料金は発生しません。
ただし、以下の状況では、別途追加料金がかかる可能性が高いでしょう。
- 階段料金の発生
- 作業員の人数が増えた場合の費用
- 当日、見積もり時点では把握できていなかった不用品が発生した場合
- 手間のかかる特殊作業が発生した場合
- キャンセル料の発生
以上のことは、不用品回収業者の規定によって変わってくる項目です。見積もり段階で曖昧にしておくと、トラブルにつながってしまいますよ。
対応に不安があるなら別業者をあたる
電話やメール対応に違和感のある業者は、選ばないようにするのが無難です。
不用品回収業者の1.5t積み放題プランは、料金体系が明確で忙しいビジネスマンにも人気がありますが、はじめて利用する方にとっては分からない点も多く、内容が曖昧なまま依頼するケースも少なくありません。
不明点や不明瞭な料金項目を明確に説明してくれない業者は、悪徳業者の恐れがあります。対応に不安があったら、口コミも参考にして、評判の良い業者に再度アプローチするのをおすすめします。
不用品回収業者粗大ゴミ回収サービスの1.5t安心パックプラン
1.5tトラック積み放題を提供している不用品回収業者の中でも、豊富な実績を誇る『粗大ゴミ回収サービス』をご紹介します。
粗大ゴミ回収サービスの1.5t(M)安心パックプラン
粗大ゴミ回収サービスの、1.5t(M)パックプランは以下の通りです。
Mサイズパックプラン | (Web割)34,800円 |
---|---|
内容 | 1DKの大掃除や大量のゴミ |
量の目安 | 1DKのお部屋の大掃除 |
他に軽トラック、2tトラックのパックプランも用意してあるので、迷ったときにはまず『粗大ゴミ回収サービス』に問い合わせしてみましょう。
『粗大ゴミ回収サービス』は、1.5tトラックパックプランを始めて利用するお客さまにも分かりやすいように、丁寧な対応を心がけています。プライバシーを守りつつ、お部屋丸ごと作業してくれるでしょう。
粗大ゴミ回収サービスの1.5t安心パックプランを利用するメリット
粗大ゴミ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア『粗大ゴミ回収サービス』。利用するメリットを挙げていきます。
- すべての作業をお任せできるので時間と手間が省ける
- 明確な料金体系
- 実績と口コミ多数
- メール24時間受付対応
- カード支払いOK
今なら、Web申し込み限定5000円OFFキャンペーン実施中です!
1DKや2Kの大掃除には1.5tトラック積み放題がお得!
今回は、1.5tトラック積み放題プランを利用する際に、どのくらいの量を依頼すればお得なのか?利用するメリット・デメリットを解説しました。
不用品回収業者の1.5tトラック積み放題プランは、1DKや2Kのお部屋のお掃除におすすめです。部屋の片づけで大型家電や粗大ゴミを大量処分するとき、便利に活用できますよ。
今すぐ相談したいという方は『粗大ゴミ回収サービス』のLINEや24時間受付対応メールでお問い合わせください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。