「カセットコンロのガスボンベは、何ゴミで出せばいい?」
「古いガスボンベを処分したいけど、錆びていてガス抜きが不安。回収業者に頼める?」
「未使用や残りがあるキャンプ用カセットボンベはどう捨てる?」
ガスボンベの処分は危険を伴うため、どうすればいいか悩むでしょう。処分できず、いくつもガスボンベが溜まっているご家庭もあると思います。
今回の記事では、各種ガスボンベの処分方法を詳しくまとめました。安心して処分できるよう、ガス抜きのやり方や注意点についても徹底解説しています。
ガスボンベの処分に迷っている方は、ぜひ記事を活用してください。
ガスボンべの処分方法①【カセットコンロ用ガスボンベ】
ご家庭で使用するカセットコンロの処分方法を紹介します。「使い残り」「未使用」と2つの状態がありますが、基本的には使い切るかガス抜きするか、2つの方法から選んで処分しましょう。
以下で、ガスを安全に抜く手順について解説します。
ガスボンベは間違った捨て方だと、火災や爆発につながってしまう可能性があるので危険です。まずは正しいガス抜き方法を理解し、ガズボンベは自治体のルールに従って処分しましょう。
ガスを安全に抜く手順
ガスを抜くには、2つの方法があります。
一番安全なのは、カセットコンロにガスボンベをセットして使い切る方法。少量だけ残っているガスボンベのガス抜きに向いています。室内で使用する場合は一酸化炭素中毒の危険があるので、しっかり換気しながらガス抜きしてください。
ガズボンベの中身が結構ある場合は、以下の手順で行います。
- キャップを外し先端を下に向け屋外(コンクリートなど)の硬い所に押し付ける
- 「シュー」と音を立ててガスが抜けていく(抜け切るまで押し付ける)
- ガスが完全に抜けたらボンベを振って確認
- 「シャカシャカ」と音がしなければガス抜き完了
ガスを吸い込んだり引火したりすると大変危険なので、ガス抜きは屋外の火気のないところで実施しましょう。
ガスボンベに穴を開けてガス抜きする光景を見たことある方もいるかと思いますが、火災の原因となります。国はもちろん、イワタニのような有名ガスボンベメーカーも、このガス抜き方法は推奨していません。
ガスボンベのガス抜きは、必ず「使い切る」「屋外でガス抜きする」の方法を徹底してください。
ガス抜きしたガスボンベの処分は自治体のルールを確認
ガス抜きしたガスボンベの処分は、自治体によって以下3種類の方法に分かれます。
- 危険ゴミ
- 不燃ゴミ
- 不燃性金属ゴミ
また、回収員さんが一目で空のガスボンベだと判断できるよう、半透明や透明の袋に入れるよう推奨している自治体も多くなっています。以下に、いくつかの自治体の処分事例をまとめました。
自治体例 | 分別 | 出し方 |
---|---|---|
大阪市 | 資源ゴミ | 穴を開けずに中身の見える透明または半透明の袋に入れる
他の資源ゴミとは分けて出す |
江東区 | 燃やさないゴミ | 穴開け不要 |
大田区 | 不燃ゴミ | 穴を開けずに、中身の見える別袋に入れる |
さいたま市 | 有害危険ゴミ | 穴を開けず、透明袋に入れ収集所の隅に出す
※ガス抜きがどうしてもできないものは、「中身あり」と貼り紙をする 中身がないものとは別の透明な袋に入れる |
「ガス抜きする量が多くで面倒だし、そのあとの処分もなんかめんどくさそう」「ガスボンベを処分するついでに、ほかの要らないものもゴミに出したい」
こんな悩みがある方は、『粗大ゴミ回収サービス』にお任せください。ガス抜きが面倒なガスボンベのほか、自宅の不用品をまとめて処分させていただきます。今なら5,000円オフキャンペーン実施中ですので、下記バナーよりお気軽にお問い合わせください。
ガスボンべの処分方法②【キャンプ用ガスボンベ】
コロナ禍でキャンプ人気が高まり、キャンプ用ガスボンベを購入した方も多いでしょう。そしてパンデミックが落ち着き、キャンプで残ったガスボンベが放置されているため、処分したいケースもあるはず。
キャンプ用のガスボンベもカセットコンロ用と同様に、ガス抜きしてから自治体のルールに従って処分しなければいけません。
ガスを抜く手順はカセットコンロ用ガスボンベと同じですので、「少量なら使い切る」「残りが多ければ屋外でガス抜きする」の2つの方法から選んで処分しましょう。
専門店によるガス抜きサービスもある
アウトドア用品を取り扱うコールマンは、自治体で処分できないLPガスカートリッジの回収サービスを提供しています。コールマンで購入した製品のみ、また回収店舗が限られていますので、利用する方は公式HPより確認してください。
参照元:コールマン
キャンプ用ガスボンベの処分事例
キャンプ用ガスボンベとカセットコンロ用ガスボンベの処分について、区別している自治体は基本的にありません。両方とも同じ条件で処分して問題ないでしょう。
自治体例 | 分別 | ゴミ出しの方法 |
---|---|---|
豊中市 | 危険ゴミ | 穴を開けずに使い切る |
名古屋市 | 発火性危険物 | 指定袋または、透明・中身の見える半透明の袋に入れる
使い切る |
もし不安であれば、自治体に問い合わせるのが無難です。
ガスボンベと同じように処分に困りがちな危険物、ライター・チャッカマンについては、下記記事もあわせてご覧ください。
>> ライターの処分方法4選!ガスの抜き方から簡単な捨て方まで丸わかり
ガスボンべの処分方法③【プロパンガスのガスボンベ】
「プロパンガスからオール電化に切り替えた」「引越しでプロパンガスが不要になった」
こんな場合にプロパンガスボンベを処分したい方は、ガス会社に問い合わせましょう。プロパンガスが入っているガスボンベは、ガス会社の所有物として考えます。
そのため、不要になったプロパンガスボンベは、本体に業者名や電話番号が記載されているのでそちらへ連絡してください。引き取り費用は4,000円程度です。
「ガス会社や取扱業者が判別できない」「ガス会社が廃業になっている」場合は、「一般社団法人 LPガス協会」へ問い合わせてみましょう。ちなみに、ガス会社によっては他社のガスボンベでも引き取ってくれる場合があります。
ガスボンベとガスコンロをまとめて処分したいときは、以下の記事も参考にしてください。
>> ガスコンロの処分方法8選!ガス会社に依頼?費用が安い方法を徹底解説
その他、引っ越しに伴う不用品の処分について詳しい内容を知りたい人は、リンク先の記事もあわせてご覧ください。
ガスボンベの処分方法④【炭酸ガスシリンダー】
簡単に炭酸水が作れる炭酸ガスシリンダーは、飲食業者だけでなく家庭でも愛用されています。処分方法は、販売元へ返却するのが基本です。
炭酸ガスシリンダーは高圧ガス製品に分類されるため、自治体では回収してくれないのです。万が一ゴミに混ざって回収されると、火災事故や爆発の原因となるため、覚えておきましょう。
例として、ソーダストリーム株式会社の製品は「着払い」でガスシリンダーを返却する流れとなっています。
ガスボンベの処分における注意点【ガス抜きのNG行為3つ】
冒頭からお伝えしてきたように、カセットコンロ用やキャンプ用のガスボンベは、ガス抜きすれば自治体のゴミ回収に出せます。
しかし、ガス抜きをするといっても満タンなのか少量残っているのか、判断できない時もあるでしょう。ここでは、ガス抜きの注意点3つを紹介します。
ガスが残っているまま穴を開けない
ガスが残っているまま穴を開けてしまうと、噴出したガスが止まらなくなり大変危険です。国やメーカーも推奨していないため、穴を開けずにガス抜きして処分してください。
キッチンでガスを抜かない
ガスボンベのガス抜きをキッチンでするのは絶対にNG。キッチンは熱やガスが充満しやすく、ガス抜きしたのが原因で火災に発展する可能性があるためです。
ガス抜きは引火の危険がない場所、もしくは屋外で作業してください。
車のそばでガスを抜かない
屋外でガス抜きするときの注意点として、作業場近くに車がないか確認してください。車はガソリンが入っているため、引火の可能性があるためです。
最も安全なのは、不用品回収業者に依頼する方法でしょう。『粗大ゴミ回収サービス』では、危険で面倒なガス抜きも必要なく、ガスボンベを回収させていただきます。
>>『粗大ゴミ回収サービス』にガスボンベの回収を相談してみる
ガスボンベの処分で迷ったら不用品回収業者へ相談
「古くて錆ついているガスボンベを安全に処分したい」「ガスボンベの処分でガス抜きをするのが怖い…」「何本もあるガスボンベをまとめて処分したい」
こんなときは、不用品回収業者に依頼するのが安全で手軽です。ただし、業者によってガスボンベの回収に対応していない場合もあるので、前もって確認しておきましょう。
不用品回収業者なら、最短即日での回収してくれる場合も。また、ガスボンベの他に処分に困るガスコンロや着火具はもちろん、あらゆる不用品をまとめて回収依頼できます。
ガスボンベの回収料金は、種類や容量によって200~1,000円ほどで設定されているため、決して高額ではありません。『粗大ゴミ回収サービス』であれば、トラック積み放題プランも提供しているため、下記バナーよりお問い合わせください。
ガスボンベを処分したい!【寿命はあるの?】
ガスボンベには寿命があります。製造から8年以上経過し、錆や変形がある場合や異臭がする場合は、絶対に使用しないでください。
寿命に大きく関わるのは、ゴムパッキンの経年劣化です。見た目で劣化が起きているか判断しづらいものですが、ガスメーカーによると概ね7年は安全に使えるとされています。
次に、寿命に影響するのがガスボンベ本体です。保管状態が悪いと錆ができてきます。また、変形してくる場合もあるでしょう。
長らく使っていないガスボンベが置いてあることに気づいたら、安全な方法でできるだけ早く処分しましょう。処分に不安があるなら、回収業者へ相談するのがベストな選択肢と言えます。
ガスボンベを処分するなら『粗大ゴミ回収サービス』へ
ガスボンベの処分方法は、以下の3つです。
- 自治体のゴミ回収
- 販売元による回収(返却)
- 不用品回収業者への依頼
1〜2本程度のガスボンベなら、自治体のゴミ回収で十分間に合うでしょう。しかし、ガスボンベやスプレー缶が大量にあったり、ガス抜きが不安、その他に大型の粗大ゴミがあるなら、まとめて不用品回収業者に依頼してしまうのも手です。
信頼できる業者を探しているなら、私たち『粗大ゴミ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃パイオニア!粗大ゴミ回収サービス』にお任せください。
- 最短25分で回収可能
- 見積もり後の追加料金なし
- パックプランは5000円オフの9,800円~
- 一度の依頼ですべての不用品を処分できる
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。