この記事では所沢市での粗大ゴミの出し方を解説します。
所沢市で粗大ゴミを処分しようと思っても「回収してもらうまでの手順がわからない」「ゴミの大きさや重さの基準もあって面倒」などでお悩みの方も多いことでしょう。
所沢市では、1回あたりに処分できる個数に制限があったり、回収してもらえないゴミもたくさんあります。
処分方法でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
所沢市の粗大ゴミ基準
所沢市の粗大ゴミ基準は「一辺の長さがおおむね50cm以上の大型のゴミ」とされています。
しかし、一辺が50cm以上のでも粗大ゴミにならないものがあり、50cm以上のゴミを処分したい場合には、粗大ゴミ受付センターに確認しなければなりません。
あるようでないような、少しわかりづらい基準です。
所沢市で粗大ゴミを処分する方法3つ
所沢市で粗大ゴミを処分する方法は3つです。
処分したいゴミの数や、種類に応じて最適な処分方法を見つけてください。
- 所沢市に粗大ゴミの回収を依頼する
- クリーンセンターに自分で搬入する
- 不用品回収業者に依頼する
それぞれ詳しく解説していきます。
所沢市に粗大ゴミの収集を申し込む
粗大ゴミの収集を申し込む方法は、電話か電子申請のいずれかです。
電話の場合は、受付時間や曜日が限られていますが、電子申請は24時間365日受付を行ってくれるので便利です。
どちらも面倒な場合は、のちほど手早く処分できる方法も解説しますので、参考にしてください。
所沢市に電話で粗大ゴミの収集を申し込む方法
電話で申し込む場合は、粗大ごみの大きさ(高さ・幅・奥行き)、住所、氏名、電話番号を伝えます。
あらかじめゴミの大きさを計って、メモを片手に電話しましょう。
粗大ゴミ受付センター | |
---|---|
連絡先 | 04-2951-1153 |
受付日 | 火曜日から日曜日(祝日除く) |
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分 |
休業日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日火曜日も休業)、祝休日、年末年始 |
1回に処分できる数は5点までで、それ以上ある場合は、改めて別の日に申し込みが必要です。
また、受付日から収集日まで2週間程度かかる場合があるため、早めの申し込みが必要です。
所沢市に電子申請で粗大ゴミの収集を申し込む方法
電子申請はいつでも申し込みできるため、仕事が忙しい方や、平日の昼間に時間が作れない方にとっては便利な方法です。
- 電子申請のページから「一般家庭粗大ゴミの申し込み」へ進む
- 住所、氏名、メールアドレスなどの必要事項を入力する
- 整理番号とパスワードが通知される
- ログインして粗大ゴミ収集の手続きをする
- 後日、電子申請ページの「申し込み内容照会」から手数料を確認する
インターネットでの手続きに困った方のために、コールセンターが用意されています。
コールセンター | |
---|---|
連絡先 | 0120-464-119 |
FAX | 06-6455-3268 |
メール | help-shinsei-saitama@s-kantan.com |
電子申請は、24時間365日申し込みができる便利な方法ですが、インターネット操作に慣れていない方は、電話での申し込みが楽かもしれません。
所沢市で粗大ゴミを処分するための手数料
粗大ゴミ処分の手数料は大きさによって異なるため、申込時に詳しく確認しましょう。ここでは手数料の目安がつかめるよう、料金ごとどのくらいのサイズのものが処分できるのかご紹介します。
粗大ゴミの手数料 | |
---|---|
手数料2000円(500円券×4枚) | スプリング入りベッドマットレス |
手数料1000円(500円券×2枚) | 一辺が90センチメートル以上の粗大ごみ:自転車、4.5畳より大きいカーペット類、マットレス三つ折り(スプリングなし)、タンス、テーブル、ベッド |
手数料500円 | 一辺が90センチメートル未満の粗大ごみ:石油ストーブ、布団、2畳より大きく4.5畳以下のカーペット類 |
市内の窓口で「所沢市粗大ゴミ処理手数料納付券」を購入します。
- 市内コンビニエンスストア各店
- 市内各まちづくりセンター
- 市民課サービスコーナー(所沢駅、狭山ヶ丘コミュニティセンター、小手指公民館分館内)
- 市役所5階の資源循環推進課
- 東部クリーンセンター
- 収集管理事務所
- 西部クリーンセンター
- リサイクルふれあい館「エコロ」
- 粗大ごみ受付センター(東所沢エコステーション内)
申し込み時、また電子申請の場合は、数日後に通知された額面を購入してください。
粗大ゴミを処分する
購入した「所沢市粗大ゴミ処理手数料納付券」に、収集日・氏名を記入して粗大ゴミのみやすい場所に貼りましょう。当日朝8時30分までに指定場所へ運び出します。
収集日に立ち会う必要はありませんが、「シールがはられていない」「手数料が不足している」「申請時と大きさが違う」などの場合は収集してもらえないため、十分注意してください。
クリーンセンターに直接搬入する
所沢市では、「東部クリーンセンター」や「西部クリーンセンター」に粗大ゴミを自分で持ち込んで処分することができます。
自家用車が大きくて、粗大ゴミを運搬できる方ならお得です。
事前の申し込みは不要ですが、持ち込むときに免許証を持参してください。
ここでは東部クリーンセンターの施設情報をご紹介します。
持ち込み場所:東部クリーンセンター | |
---|---|
所在地 | 所沢市大字日比田895−1 |
受付時間 | 午前8時30分から午前11時30分まで、午後1時から午後4時まで |
受付曜日 | 月曜日から金曜日(祝日・振替休日でも実施) 毎月第一土曜日 8:30〜12:00 1月のみ第2土曜日に持込受入実施 |
受付できない日 | 上記以外の土曜日、日曜日、年末年始 |
処分手数料は、50kg以下は無料(50kgを超える場合は10kgごとに100円)で、スプリング入りマットレスは、重量に関わらず1点につき1,000円がかかります。
所沢市で収集できないゴミ
所沢市では、家電リサイクル対象品目や危険物など、収集でもクリーンセンターへの自己搬入でも処分できないゴミがあります。
では、どうやって処分したらいいのか、表でわかりやすくご説明します。
所沢市で処分できないもの | 処分の方法 |
---|---|
家電リサイクル法の指定品目(エアコン、テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機) | 購入した家電店に有料で引き取りを依頼するか、新しく同等品を購入する店舗に有料で引き取ってもらう、または不用品回収業者に依頼する |
資源有効利用促進法による指定品目(パソコン) | パソコンメーカーに引き取りを依頼する、または不用品回収業者に依頼する |
事業系のゴミ | 不用品回収業者または一般産業廃棄物取扱業者に依頼する |
処理困難物(自動車部品、バイク部品、ピアノ、金庫、電動ベッドなど) | 各メーカーに引き取りを依頼する、または不用品回収業者に依頼する |
危険物(農薬、劇薬、毒物、灯油など) | JAまたは産業廃棄物処理業者、不用品回収業者に依頼する |
建設廃材(太陽熱温水器、風呂釜、風呂桶、洗面台、便器、門扉、サッシ、コンクリートがらなど) | 産業廃棄物処理業者、不用品回収業者に依頼する |
医療系廃棄物(注射器、注射針など) | 産業廃棄物処理業者、不用品回収業者に依頼する |
土・石 | ホームセンター、または不用品回収業者に依頼する |
バイク | 二輪リサイクルシステムを利用する、または不用品回収業者に依頼する |
所沢市で収集できないゴミがあっても、不用品回収業者なら全てまとめて処分してもらうことができ大変便利です。
所沢市で不用品回収業者に依頼するメリット5つ
所沢市で、粗大ゴミ処分を不用品回収業者に依頼するメリットは5つです。
- 所沢市で収集ができないゴミも処分が可能
- 自分で運ぶ必要がない
- 複数の不用品もまとめて処分できる
- 回収と買取の両方を任せられる
- 重いものもスタッフが運び出してくれる
ひとつずつ解説していきます。
所沢市で収集ができないゴミも処分できる
所沢市で収集できないゴミはたくさんあります。
さらに、処分の方法がそれぞれ異なるため、1件ずつ手配していかなければなりません。
不用品回収業者なら、分別の必要もなく全部まとめて処分してもらうことができます。
自分で運ぶ必要がない
所沢市の粗大ゴミ処分は、収集所まで平日の朝、自分で運び出すか、クリーンセンターまで自分で搬入するしか方法がありません。
不用品回収業者なら、丁寧で手早く自宅から運び出してくれるため、依頼者はゴミの運び出しを見ているだけで、処分が完了します。
複数の不用品もまとめて処分できる
他にも不用なものがある場合には、不用品回収業者は便利です。
粗大ゴミが出るタイミングは、リフォームや引越し、事務所の移転などが多いため、粗大ゴミ以外にも不要なものがあります。
不用品回収業者なら「トラック積み放題プラン」があり、大変お得です。不用品がたくさんある場合でも、数時間で処分が完了しますよ。
今なら以下のバナーから安心パックプランをお申込みいただくと、5,000円オフに!ぜひこの機会にご相談ください(下記バナーをクリック!)。
回収と買取の両方を任せられる
不用品の中にも、まだ使用できる家電などがあります。
不用品回収業者の中には、買取査定を行ってくれる業者があるため、買取金額で回収費用が抑えられる場合があります。
重いものもスタッフが運び出してくれる
どんなに重いものでも、不用品業者が運び出してくれます。
「自分一人では運べない」「友達や家族にお願いするのも難しい」「無理に運び出そうとすればケガをするかも」そんな心配は無用です。
慣れたスタッフが、安全に、部屋を傷つけることなく手早く運び出してくれます。
所沢市の粗大ゴミ処分【悪質回収業者を見分けるコツ】
所沢市の不用品回収業者の中にも、悪質な業者がいます。
粗大ゴミ処分費用を安く済ませようとする依頼者に巧みな方法で近づき、相場をはるかに超える高額費用を請求してきます。
悪質業者は、高額を請求するだけでなく、回収した粗大ゴミを不法投棄することがあり、依頼者にも罰則が及ぶ場合もあります。
そんな被害に遭わないよう、ここでは、悪質な業者を見分けるコツを3つご紹介します。
- 業界最安値で無料見積もり 今なら半額など調子いいチラシに注意する
- 電話の口頭見積もりだけで仕事に取り掛かろうとする業者はNG
- いくつかの口コミサイトをチェックする
以下で詳しくそれぞれのコツを見ていきましょう。
条件の良すぎるチラシに注意する
悪質業者は、安さをウリにしてきっかけを作ろうとします。業者も商売をしている限り、無料で引き取ってくれるはずがありません。
「無料で引き取り」という言葉では依頼者がだまされなくなってきたため、最近では「半額」などの言葉を使ってきます。半額でもビジネスが成り立ちません。
そもそもポスティングは、悪質業者の常套手段なので疑ってかかりましょう。
口頭見積もりだけで仕事に取りかかろうとする業者もNG
実際に現場や現物を見ようともせず、いい加減な見積もり金額を提示してくる悪徳業者にも注意が必要です。
悪質業者は依頼を受けることをとにかく急ぎます。あとは適当に車に積んだあと、高額を請求。正確な見積もり金額をあらかじめ提示してきません。
とにかく依頼を受けて、早く仕事に取り掛かろうとする業者には気をつけましょう。
いくつかの口コミサイトをチェックする
悪質業者を見分けるには、口コミサイトも有効です。
なぜなら、悪質業者は同じような手口で、これまでたくさんの人をだましているからです。
被害を受けた人が、消費者センターに相談しても「会社名が存在しない」「連絡しても電話がつながらない」などの理由で、泣き寝入りするケースがほとんどです。
口コミサイトをチェックして、悪質業者にだまされた過去の事例が、自分のケースに当てはまらないか、依頼を決める前に確認しましょう。
所沢市の粗大ゴミ収集は「粗大ゴミ回収サービス」へご相談ください
所沢市で粗大ゴミを処分したくても「収集までの手順がわからない」「ゴミの捨て方が色々あって面倒」そんな悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
部屋片付け・ゴミ捨て代行顧客満足度No.1の「粗大ゴミ回収サービス」なら、相談・見積もり無料で、即日回収可能!
パックプラン、各種割引サービスもご用意しています。いただいたご希望を元に、スタッフが丁寧に対応しますよ。
所沢市で回収できないゴミや、大量の不用品がある場合もお任せを。家庭ゴミ、事業ゴミの処分にお困りなら、ぜひお気軽にご連絡ください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。