今回の記事は、神奈川県大和市での粗大ゴミの出し方についてご紹介しています。
「大和市での粗大ゴミの出し方のルールは?」「持ち込みの手順や費用は?」など粗大ゴミを出す際の疑問を解決して処分を進めると安心です。
ただ、家電リサイクル対象品目をはじめ市では対象外の粗大ゴミがあるため注意も必要です。
申込や手順、粗大ゴミ処理券、回収費用を把握すると粗大ゴミの処分がしやすくなるでしょう。
これから大和市で粗大ゴミの出し方にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
大和市の粗大ゴミ|種類別の出し方
大和市での粗大ゴミの出し方で真っ先に思いつくのは、自治体サービスの利用でしょう。
大和市では、収集と持ち込みの両方に対応しています。まず、粗大ゴミとして出せるもの、処分ができないもの、家具のリサイクル情報についてご紹介しますので、利用の前によく確認をしてみてください。
大和市で出せる粗大ゴミ
大和市の粗大ゴミは、「粗大ごみ」と「大型粗大ごみ」に分類されます。
大和市の粗大ゴミの分類 | 規定 |
---|---|
粗大ごみ | 40Lの指定ゴミ袋に入らないもの
長さが50㎝を超えるもの |
大型粗大ごみ | 家庭用オルガン
電子ピアノ ソファー 畳 たんす・食器棚・本棚 ベッド |
粗大ゴミを出す際には、上記のどちらに該当するのかをまず確認しましょう。
大和市の粗大ゴミ分別品目一覧表やごみカレンダーアプリで、簡単に調べられます。
大和市で収集・処分ができないもの
大和市では、粗大ゴミとして収集・処分ができないものもあります。
収集・処分ができないもの | 具体例・処分先 |
---|---|
事業で発生するゴミ | 事業者が処分をする |
適正処理ができないもの | 石油類・塗料類
土石類 化学薬品 ガスボンベ 消火器 ボウリングの玉 耐火金庫 ピアノ(電子ピアノ以外) バッテリー タイヤ・ホイールなど |
家電リサイクル法対象品目 | エアコン・洗濯機
テレビ・冷蔵庫・冷凍庫 衣類乾燥機 |
家庭用パソコン | メーカー・「パソコン3R推進協会」 |
二輪車 | 「二輪車リサイクルシステム」 |
まずは、購入先や販売店に相談をしましょう。専門の回収業者や処理業者に相談することもできます。
処分方法が分からない粗大ゴミに関しては、以下へ問い合わせをしてください。
- 大和市環境事業協同組合 046-246-2033
大和市の家具リサイクル
大和市では、家具リサイクルという独自の取り組みが行われています。
まだ充分使える家具を捨てることなくリサイクルできるので、便利なサービスですね。
家具リサイクルの場所 | リサイクル未来館 |
---|---|
電話番号 | 046-269-1200 |
受付曜日 | 火曜・木曜・土曜(祝日可) |
受付時間 | 8:30~16:30 |
家具リサイクルの出し方は、以下の通りです。
- 電話で申し込む
- リサイクルする家具を自宅敷地内まで出す
- 引き取りの際に粗大ゴミ証紙(500円/1点)が必要
- リサイクル未来館から引き取りに来る
ただし、あまり傷や汚れがひどいとリサイクルされない場合もあります。また、リサイクル未来館へ直接持ち込みはできません。
大和市の粗大ゴミ|役所収集vs回収業者
大和市による粗大ゴミ回収をお伝えしましたが、それ以外では民間の回収業者の利用もあります。具体的に2つのサービス内容の違いを下記の表にまとめました。
実際、自治体サービスでは処分できないものもあるので不用品回収業者の情報を知っておくといざという時でも安心です。
比較項目 | 大和市サービス | 不用品回収業者 |
---|---|---|
収集対象品目 | 対象外品目がある | ほとんどが回収可能 |
受付日時 | 指定受付日時のみ | 年中無休 |
粗大ゴミ処理券 | 必要 | 不要 |
移動や搬出 | 自分で行う | 業者が行う |
手数料 | 格安 | 定額パックでお得にできる |
点数の制限 | あり(10点まで) | なし |
家電リサイクル対象品目 | 回収不可 | 回収可能 |
準備 | 粗大ゴミの種類・数・サイズを確認 | 業者の見極め・見積もりの比較 |
双方を比べてみて利用しやすいのがどちらかをよく考えてみましょう。一長一短はありますが、比較項目のどの点を重視するのかを考えておくと、選びやすくなるはずです。
引っ越しや大掃除、断捨離などで粗大ゴミの処分を早急にしたい場合や大量に粗大ゴミがある場合は、柔軟な対応が可能な不用品回収業者がおすすめです。
大和市での粗大ゴミの出し方【自治体収集】
ここからは、大和市の自治体サービスでの粗大ゴミの出し方をご紹介します。収集と持ち込み、それぞれの手順と注意点を把握した上で利用をしましょう。
戸別収集の手順
戸別収集は、事前申込が必要です。
- 電話 046-269-1511
- インターネット 大和市電子申請システムログイン
戸別収集の注意点
戸別収集による粗大ゴミの出し方は、以下の手順に従ってください。
- 品目・数量を確認する
- 電話かインターネットで申し込む
- 粗大ゴミ証紙を取扱店で購入する
- 粗大ゴミ証紙に氏名を記入する
- 収集日の朝8:30までに指定収集場所に出す
大和市では、電話受付の翌日から3日以内に収集が可能です。ただし、混雑時にはそれより長くかかることもあります。
また、1回の収集点数は10点までです。粗大ゴミがたくさんある時は、分けて出さなくてはなりません。
粗大ゴミ手数料は、以下の通りです。
粗大ゴミの種類 | 手数料 | 粗大ゴミ証紙枚数 |
---|---|---|
粗大ゴミ | 500円 | 1枚 |
大型粗大ゴミ | 1,000円 | 2枚 |
粗大ゴミ証紙は、市の取扱店(スーパーやコンビニ)で購入できます。
ふれあい収集
大和市では、市の職員が屋内から粗大ゴミを運び出しをする「ふれあい収集」があります。
対象となる世帯は、以下の2つの条件を満たす場合です。
- 65歳以上の方、身体障がい(1・2級)の方のみの世帯
- 粗大ゴミを屋外に運び出せず、協力者も得られない世帯
ふれあい収集を利用する場合には、粗大ゴミ10点のうち大型粗大ゴミの点数が5点までなので注意してください。
直接持ち込みの手順
大和市では、直接処理施設へ粗大ゴミの持ち込みも対応もしています。
環境管理センターへ持ち込みをする際には、土曜日は事前予約が必要です。
- 予約専用番号 046-269-6610
また、大和市在住を示すために本人確認書類が必要ですので、運転免許証などを持参しましょう。
持ち込みの注意点
持ち込む際には、以下の手順に従ってください。搬入希望のひと月前から予約が可能です。
持ち込み日 月曜日~金曜日 | 予約不要 |
---|---|
持ち込み日 土曜日 | 予約必要
受付時間(月~木) 9:00~11:30 13:00~16:00 |
持込時間 | 8:30~11:30
13:00~16:00 |
処理手数料 | 10㎏ごとに200円(現金) |
時間ごとに予約枠が決まっているため、希望日に持ち込みできない場合もあります。
自治体回収の実際|粗大ゴミ回収は何日待つ?
大和市の粗大ゴミの出し方を把握したら、いよいよ処分を進める段階になります。しかし、実際に気になるのが収集までの日数ではないでしょうか?一般的に、行政サービスでの粗大ゴミ収集は、1~2週間程度かかります。
自治体【例】 | 申込から収集までの日数 |
---|---|
大和市 | 電話受付の翌日から3日以内程度 |
横浜市 | 2週間程度 |
大田区 | 2週間以上 |
浦安市 | 2~13日程度 |
杉並区 | 4週間程度 |
大阪市 | 4~5日程度 |
大和市では、比較的収集までの日数が他の自治体に比べると短めです。ただし、引っ越しや大掃除などの混雑時だと日数が長くなる可能性もあります。希望日に収集できないと困る場合も多いでしょう。
自治体回収を利用できない場合は、以下の不用品回収業者の利用も検討してみてください。
大和市での粗大ゴミの出し方【業者回収】
大和市で粗大ゴミを出すには、不用品回収業者に依頼する出し方もあります。民間業者に依頼するのは初めてという方も、先に目を通しておくと安心できるでしょう。また、先にお伝えしたように自治体の回収では処分が間に合わない方にもおすすめです。
STEP1:見積もりを依頼
まず、大和市を対応エリアとしている不用品回収業者を見つけてください。大和市内の業者や関東一円をエリアとしている業者は、見つけやすはずです。
無料見積もりを出してもらいましょう。不用品の処分で見積もりが必要なのは、以下の点を知るためです。
- 対応や費用の見極めができる
- 悪質な業者を避ける
せっかく依頼をするのであれば、納得の行く1社を見つけるのが得策です。
STEP2:日時を指定
次に、不用品回収業者の回収日時を決定します。
不用品回収業者は、年中無休で対応しているところが多く日時の指定がしやすいのがメリットです。夜間や早朝でも都合に合わせて回収可能な業者もあります。
もし、すぐにでも回収を希望しているなら、即日回収にも応じてくれる業者もあるので相談してみましょう。
ちなみに弊社では、大和市も不用品回収の対応エリアとしています。しかも、複数のトラックが巡回しているため、希望に応じて即日回収も対応可能です。最短25分で駆けつけます。
大和市で粗大ゴミの出し方に悩んだら
大和市の粗大ゴミ回収は、計画的に収集や持込を利用する際に向いています。もし、粗大ゴミの数が多い場合や処分を急いでいる場合は、対応が柔軟な不用品回収がおすすめです。
『粗大ごみ回収・不用品回収・ゴミ屋敷清掃のパイオニア!粗大ゴミ回収サービス』は、粗大ゴミの量に合わせて処分できるパックプランは、定額でお得に利用いただけます。
パックプランならWEB割引適用で9,800円なので、お得に迅速に処分したい方に最適!
お見積りは無料ですので、大和市で粗大ゴミの出し方に困っている方はお気軽にご相談ください。
急に転勤が決まり、家族で引っ越しをすることになりました。
来てもらってから処分したものがどんどん出てきて予定よりも増えたのですが、全部引き取ってももらえたため、引っ越し準備がスムーズに行えました。